SSブログ

年金記録漏れ、認定基準緩和 [社労士]

長妻厚労相、やるだろうと思っていましたが、やっぱり年金記録漏れ問題での第三者委員会の認定基準を「明らかに不合理と言えない場合には事実と判断する」と緩和するそうです。ニュースはこちらです。

年金記録漏れ、基準緩和し申請通り救済…厚労相案

記事は、

〉 年金記録問題で長妻厚生労働相は19日、鳩山内閣が取り組む新たな対策案の骨格を固めた。

〉 「消えた年金」の被害者救済が滞っているため、本人の申し立てに明らかな不合理がない限り支給する方向へ認定基準を大幅に緩和する。

〉 該当者不明の年金記録約5000万件に対しては、持ち主の可能性が高い受給者に、担当職員から記録訂正を働きかける。政府はこれらの新対策を国家プロジェクトと位置づけ、人員確保などのため2000億円程度の予算を投入、今後2年間で集中的に取り組む方針だ。

〉 新対策が最優先課題として掲げるのは、早急な被害者救済。具体策の目玉は、納めたはずの年金保険料の記録が消えた人を救済する「年金記録確認第三者委員会」の認定基準見直しだ。

〉 現行基準では、申し立てが「一応確からしい」場合に限って支給が認められるが、実際には2007年夏以来、約8万件の申し立てのうち、6割近い4万6000件が証拠不十分などで却下されている。

〉 新基準では「明らかに不合理と言えない場合には事実と判断する」と改める方針で、この案を軸に第三者委を所管する総務省と調整に入る。立証責任を本人から政府側に転換することになるが、虚偽の申し立てを防ぐため、罰則も設ける方向だ。法改正が必要か、既存制度の運用で可能か、厚労、総務両省で詰めを急ぐ。

とあります。

現行の認定基準は確かに厳しすぎるのかもしれませんが、それを一転して「明らかに不合理と言えない場合には事実と判断する」と改めるって大丈夫なんでしょうか。基本的に「他人を見たら悪人と思う。」私にとっては、すごく不安です。悪意がなくても勘違いして年金が出ないって訴えている人も多いと思いますよ。

これって一見正しいことのように思いがちですが、実際に払っていないのに年金が支給されたなんて事が出てくると、正直に払っていた人にとってはたまったもんじゃないですし、そこから国民が本当に年金に愛想を尽かすなんてことになりかねないと思うんですがねえ。

虚偽の申し立てを防ぐために罰則も設けるみたいですが、合わせて保険料を着服した社会保険事務所や市役所の職員や、従業員から天引きしておきながら納めなかった社長の責任といったものもさかのぼって追求していくべきでしょうね。

まあそのうち、「もし、あなたが~ 第三者委員会を事実と判断させる方法とは・・・」なんて、例のイラッとくる書き方で、払っていない年金を認めさせる方法を売るっていうアホくさいサイトが出てくるんじゃないですか。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください。)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

長妻厚労相秋の大型連休、終わり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。