SSブログ

特別研修 その4 [社労士]

特別研修も先週よりグループ研修に入りましたが、早速、各々で説例について水曜日(今日です)までにあっせん申請書と答弁書を作成することになり、つい今しがたまで、仕事(広い意味ではこれも仕事になりますが)もしないで、うんうん唸りながら作成していました。

しかし、都心でバリバリやっている社労士さんならともかく、都下で保険を売ったり着物を売ったりしているような“邪道士”にとっては、あっせん申請書の「あ」の字も、答弁書の「と」の字も知らないので、きついものがありますよ。

例えば、絵を見たことも書いたこともない人が絵画教室に入って、さんざん絵の具やらの道具の説明だけを受けた後に、想像で海から上る朝日の絵を書いてきなさい、と言われるようなものですからねぇ。記載例を載せるなど、もう少し親切な教材の作りであってもよいような気がします。

なんとか、自分の中でのあっせん申請書と答弁書とはこういうものだ、という想像の下に書きましたが、これでいいのでしょうか。まあ、各自が作ったものを基にして土曜日の次のグループ研修で話し合いをするわけですから、間違っていても構わないんですけどね。

あっせん申請書と答弁書では、答弁書の方が書いていて楽しいです。やっぱり私は、「正義の味方」よりも「悪の手先」に向いているのかもしれません。

今年の教材の説例は、去年、一昨年と同じものですから、よっぽど去年、一昨年に受講した人からあっせん申請書と答弁書を廻してもらおうかとも思いましたが、「それは、さすがにいかんだろう」と思い、自制しましたよ。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。