SSブログ

計画停電で思ったこと [その他]

昨日のブログを、「もうすぐ、停電になる時間です」ということで途中で終えたのですが、予定の時間になっても停電になることはありませんでした。

私の家では3日前の夜こそ停電になりましたが、一昨日、昨日と停電を免れています(東村山市全部が停電を免れているわけでなく、実施されている地域もあるようです)。

停電を免れて、運が良かったと思わないことはありませんが、それ以上に停電を実施している地域の方に対して引け目を感じてしまいますし、このままの体制で来月の終わりまで計画停電を続けてよいのだろうかと思います。

「被災地の方の苦しみを考えれば、これくらい」と思う人がいれば、停電の範囲外に球場があるのだから野球をおこなうのに問題がないと勘違いをしている馬鹿な球団の代表がいるように、今の段階でも停電を実施する地域にいる人と、実施しない地域にいる人に意識の温度差がありますが、このままの体制が続けば差は余計に広がりかねません。

かく言う私も今は申し訳ないと思っていますが、このままの体制が続けばそれが当たり前のように感じてしまうかもしれません。

今はまだ始まったばかりで混乱をしているのでしょうが、公平に痛みを分かち合えるようにグループの見直しが必要になるではないでしょうか。

計画停電で思ったことをもう一つ書きます。

計画停電の予定時間を、毎日母親に説明をするのが面倒なので、ヤフーのページを印刷して渡したのですが、母親の知り合いの一人暮らしのお年寄りに予定時間が分からない人たちがいると聞いていたので、その人たちに役立てばと幾分余計に印刷して渡しました。

母親からその人たちが予定を知ることができて喜んでいたと聞いて良かったなーと思いましたが、同時にその人たちの停電がすでにおこなわれているのに関わらず自分の住まいがそもそもどのグループに属しているのかを知らないとか、停電の時間が分からないので毎朝5時過ぎには起きて停電開始時間1回目の6時20分までに洗濯などをすましている(年寄りだから自然に早く目が覚めるんじゃないのと思ったりもするんですが)といった持っている情報の乏しさを知って逆にびっくりしてしまいました。

このブログを読んでいただいている方であれば、テレビや新聞といった媒体に情報がなければネットで調べられるのでしょうが、こういった人たちはテレビや新聞のからの受身の情報にないことはそれ以上知りようがないわけで、言い方は悪いですがまさしく情報弱者なのでしょう。

今回は停電をする、しないといった特に生き死にに関わる問題ではありませんが、もっと重大な問題が起きたときにはどうなるのだろうか、また、自分がこういった人たちになにができるのだろうかと、柄にもなく考えてしまいましたよ。

これも、テレビでさんざん流れているACのコマーシャルの影響によるものですかねぇ。

nice!(8)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 8

コメント 12

ぶう

こっちは毎回停電なのに、あっちは停電しない、
っていうのでは、不満が出ますよね…。
道産子も、多くの人が引け目を感じているかもしれません。
北海道では節電する意味が無いって知った時は、
がっかりしました…。
by ぶう (2011-03-20 00:10) 

まかろにーあ

セリーグの某オーナーの感覚には呆れました。かたや停電で信号が止まり交通事故死亡者も出ているというのに……

対象地区で事業を営んでいる方にとっては、死活問題になるような気がします。23区も含めて、停電の負担がもうちょっと公平になるといいですね。
by まかろにーあ (2011-03-20 02:21) 

ごまあいす

数時間前に「こうすればこんなに節電になる」
と、テレビで特集やってたのですが、
それ見て思わずテレビ消しちゃいました。(;・д・)
計画停電対象外とはいえ、やはり他人事には
思えないですね・・・。
by ごまあいす (2011-03-20 03:05) 

heroherosr

ぶうさん、こんにちは。
今は我慢していても、このままだと必ず不満の声が出てくると思います。
だからこそ、今のうちに手を打たなければならないと思うんですけどねぇ。
今回の停電は、東北・関東以外の人にとっても節電に対する良い意識付けになったんじゃないでしょうか。
by heroherosr (2011-03-20 12:33) 

heroherosr

まかろにーあさん、はじめまして。
nice!とコメントをいただきありがとうございました。
某オーナーは選手会が開幕を反対していることに、どうせまた「選手風情が・・・」って思っているんでしょうね。
停電中は仕事にならない事業所がほとんどでしょうから、だからこそ停電の痛みは公平に負担するべきだと思います。
by heroherosr (2011-03-20 12:46) 

heroherosr

ごまあいすさん、こんいちは。
今回の計画停電は、東北・関東以外の人にとっても節電に対する良い意識付けになったと思いますよ。
日本に住んでいればどこであっても、地震の被害を受ける可能性があるんですから、他人事には思えないですよね。
by heroherosr (2011-03-20 12:55) 

ぼんぼちぼちぼち

計画停電、あっしんちんとこは まだ一度も実施されてないのに
近隣の街では複数回行われているところもありやす。
とても不公平に思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2011-03-20 18:56) 

heroherosr

ぼんぼちぼちぼちさん、はじめまして。
nice!とコメントをいただきありがとうございました。
こういうことに不公平があってはいけませんよね。
停電を実施している地域の方には、申し訳ない気持ちになります。
by heroherosr (2011-03-20 20:21) 

tama

計画停電では、いろいろな問題が起こっているようですね。実施の仕方をもう少し検討してほしいです。
by tama (2011-03-20 21:19) 

heroherosr

tamaさん、こんばんは。
初めてのことですから、問題が発生するのは仕方がないのかもしれませんが、そのままにしないで随時見直していって欲しいです。
by heroherosr (2011-03-20 21:52) 

tomomame

意識の温度差が広がる懸念は私も感じます。
この未曾有の災害を乗り越えるのには、
みんながひとつにならないと…を思うのですが。
こちらは被災地扱いになり、計画停電から外されましたが
節電に励んでいます。
電気も水もガスも流通もほぼいつも通りですし、
停電時間の短縮など、微力でも役に立てるかな。と。
by tomomame (2011-03-21 19:15) 

heroherosr

tomomameさん、こんばんは。
まったく、こんなときだからこそ、みながひとつになるために痛みを公平に分かち合いたいですね。
by heroherosr (2011-03-21 20:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。