SSブログ

施餓鬼会 [その他]

毎年7月30日におこなわれる檀家の寺の施餓鬼会に行ってきました。

別にこれっぽちも信心深くないのですが、お寺が自分の商売のお客さんでもありますし、なによりも7月30日は私の父の命日でもありますので、墓参りも兼ねて毎年できる限り施餓鬼会に出席しています。

施餓鬼会は、他の寺のお坊さんも集まりお堂で読経し法要をおこなうのですが、お堂の中は暑そうですしお経をありがたいと思う人間でもありませんので、なにをしに行っているのでしょうという話ですが読経中は外をうろうろしていました。

外をうろついて読経の終わりを待つのは、法要終了後に法要内で供養した供養塔婆が渡されるからです。

供養塔婆を受け取り、お墓にそなえて今年の施餓鬼会は終わりました。

今日は例年の暑さにに比べれそれほど暑くはありませんでしたが、施餓鬼の何たるかを知らない罰当たりな私は、なにも7月になんかやらないでもっと涼しいときにすればいいのにと思ってしまうのでした。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(19)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 19

コメント 6

don

お寺さんはクーラーはいってませんか?
by don (2011-07-30 20:28) 

heroherosr

donさん、こんにちは。
ちゃちな寺なもんで、お堂にはエアコンは付いていないと思います。
たとえ付いていても、中に入りきれずに外でお経を聞いている方もいるから、柱を残して他を取っ払っている全開状態ですので役立たないですね。
by heroherosr (2011-07-31 16:20) 

tomomame

暑い中、お疲れ様でした^^

私は(親が年寄りだからか?)信心(ついでに迷信)深いです。
多分そんな機会があったらお経を(わからないけど)聞いていそう^^
ググってみました。お盆に帰る場所が無い仏様(無縁仏)も含めての供養をするのでやっぱりお盆の(暑いけど)行事なんですね。
保育園がお寺だったのですが、木陰が多くてあまり暑かったという記憶がないです。冬は寒かったですが。
by tomomame (2011-07-31 22:18) 

heroherosr

tomomameさん、こんにちは。
私もお経に興味がないわけではないのですが、それは好奇心であって信心ではないので、暑い中じっとして聞かなければならないのはつらく逃げてしまいます。
お施餓鬼を涼しい時期にやってもらうのは無理のようですね。
来年以降も覚悟して出席しようと思います。
私もこのお寺が大昔にやっていた幼稚園の卒園生なんですよ。
by heroherosr (2011-08-01 17:17) 

kawasemi

お見舞いありがとうございました。思いがけず長引いてしまいました。
とんぼ玉作りのレポートで再開をしましたのでよろしくお願いします。

by kawasemi (2011-08-01 18:01) 

heroherosr

kawasemiさん、こんばんは。
ご本復されたようで、安心しました。
とんぼ玉レポート、拝見しました。
とんぼ玉はきれいで夢があって素敵ですね。
続報を楽しみにしています。
by heroherosr (2011-08-01 22:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。