SSブログ

個人型確定拠出年金の加入者の範囲が拡大します [FP]

5月24日のブログで、改正確定拠出年金法衆院本会議で成立したことを書きましたが、今日のブログは平成29年1月から個人型確定拠出年金(以下DC)の加入者の範囲が拡大し、基本的にすべての人が加入できるようになることについてです。

DCは、公的年金に上乗せして給付を受ける私的年金のひとつです。

DCの仕組みは、掛金を定めて事業主や加入者が拠出し、加入者自らが運用し、掛金とその運用益との合計額をもとに将来の給付額が決定されるというもので、事業主が実施する「企業型DC」と、個人で加入する「個人型DC」があります。

個人型DCの加入者は、これまで自営業者の人などに限られていましたが、平成29年1月からは、企業年金を実施している企業の従業員や公務員、専業主婦を含め、基本的にすべての人が加入できるようになります。

拡大される加入対象者と拠出限度額は、企業型確定拠出年金(企業型DC)加入者(他の企業年金がない場合)が月額2.0万円(年額24万円)、・企業型確定拠出年金(企業型DC)加入者(他の企業年金がある場合)と、確定給付型企業年金のみ加入者及び公務員等共済加入者が月額1.2万円(年額14.4万円)、第3号被保険者が月額2.3万円(年額27.6万円)です。

個人型DCは、掛金が全額所得控除され、運用益も非課税で再投資でき、さらに受け取るときにも税制優遇措置があるというのがメリットですが、積立金の運用は加入者自身の責任でおこない、受け取る額は運用成績により変動する仕組みであること、老後の資産形成を目的とした年金制度であるがための税制優遇措置ですので、原則60歳まで引き出すことができないこと、加入時の手数料や毎月の口座管理費などの各種手数料がかかることに留意する必要があります。

また、平成30年以降に、DCの拠出限度額の年単位化、企業年金へのポータビリティの拡充(DC ⇒ 確定給付年金(DB)移換)、個人型DCへの小規模事業主掛金納付制度の創設の法改正が施行される予定です。

いつもと文書の書き方が違うと思いませんか?それは今日のブログが事務所だより用に書いた原稿を使いまわしたからなんですよ、再利用なのでした。

話しは変わりますが、家の扇風機の1つが壊れてしまい新しい扇風機を買ったんですが、なんと壊れた扇風機は家にある扇風機の内で一番最近に買ったものだったんですよ、私の部屋にある扇風機なんて20年以上使っているのに一番新しいのが壊れるなんてどういうことでしょう。

やっぱり、よく分からないメーカーの2000~3000円くらいの扇風機だからすぐに壊れたんだと、今度はあまり安くはせずに7000円くらいのにしたんですが(でも、やっぱりメーカーはよく分からない)、今度は長持ちして欲しいものです。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(39)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 39

コメント 3

みぃにゃん

安価な扇風機はあまり外れありますね。我が家も安い扇風機二台購入しましたがなんとか頑張ってくれています。
by みぃにゃん (2016-07-18 16:45) 

hanamura

実家のナショナル扇風機(あはは)とか?
単三電池で回る、手持ち扇風機とか?
タダでもらった、USBに刺すヤツとか?
by hanamura (2016-07-18 18:53) 

don

そうなんですか。
全員ができるようになるんですか。
その部分は、非課税なので、けっこうな利率になりますよね。

by don (2016-07-19 12:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。