SSブログ

2010年度の最低賃金は平均で15円の引き上げへ [社労士]

2010年度の最低賃金の目安は、全国平均で15円の引き上げをし、728円となる見通しだというニュースがありました。ニュースはこちらです。

<最低賃金>15円引き上げ 平均728円に

記事は、

〉 厚生労働相の諮問機関「中央最低賃金審議会」の小委員会は5日、最低賃金(現行時給平均713円)の引き上げ目安額について、全国平均を02年度以降では最高の15円とすることを決めた。引き上げ幅は最高の東京や神奈川で30円、最低でも青森など41県の10円となった。最も低い水準の沖縄や宮崎など16県では初の2ケタの引き上げで、使用者側は6日に予定されている審議会本審への報告に反対。20年の全国平均1000円を目指す労働側は「目標に向けた第一歩」と一定の評価を示した。【市川明代】

〉 同審議会は、都道府県をA~Dの4ランクに分けて検討。全ランクの引き上げ額を10円とし、生活保護の給付水準を下回る「逆転現象」の起きている12都道府県については別途考慮して決定した。最低賃金は目安を基に各地方で審議されるが、目安通りに引き上げられれば、青森、秋田、千葉、埼玉で今年度中に乖離(かいり)が解消されることになる。最低賃金の全国平均は728円となる見通し。今年度が生活保護との乖離解消の期限となっていた東京、神奈川、大阪など6都府県については期限を1年延長した。

〉 審議では、特に低い水準にある地域について、労働側は景気回復を理由に最低18円の引き上げを求めた。一方、使用者側は、参院選での民主党敗北を受け「地方の企業は大幅引き上げに耐えうる体力がない。具体的な中小企業支援策とセットで議論する必要がある」などとして、「1~3円の引き上げにとどめるべきだ」と反発。両者がこれまでになく大きく対立した。

〉 民主党は衆院選の政権公約(マニフェスト)で「全国平均1000円」を掲げた。6月には、政労使の代表による「雇用戦略対話」で中小企業支援などを条件に、「できる限り早期に全国最低800円を確保し、景気状況に配慮しつつ、全国平均1000円を目指す」との内容で合意。長妻昭厚労相は諮問にあたり、その合意をふまえるよう求めていた。

〉 ◇ことば 最低賃金

〉 地域の経済状況や物価などを参考に地域ごとに決められる賃金の最低限度。中央最低賃金審議会が決めた目安を基に、使用者代表、労働代表などでつくる各都道府県の地方最低賃金審議会が協議し、各労働局長が最終決定する。雇用形態を問わず、全労働者に適用される。09年度の全国平均は713円。最高は東京都の時給791円、最低は佐賀、長崎、宮崎、沖縄各県の同629円。12都道府県は時給換算の生活保護費を下回った。

とあります。

今回の決定は中央最低賃金審議会のもので、この後各都道府県の地方最低賃金審議会の決定を経てからの適用になりますので、必ずしも記事に書かれている金額どおりになるわけではありません。

しかし、去年の引き上げ幅が全国平均で10円の引き上げで、新潟県、岐阜県にいたっては据え置きで引上げなしでしたから、今年度は大幅な引上げになりますね。東京都や神奈川県の最低賃金は、800円を超えるようになるでしょうか。

生活保護との乖離に関しては、この件に限らず、国民年金を満額納付しても支給される年金額が生活保護を下回るといった不条理を思うと、生活保護の方もいじらざるを得ないのではと思います。まぁ、これはやろうと思っても、憲法で保証される生活権の侵害になるって大騒ぎになることは確実ですので、どうせできないんでしょうがね。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください。)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。