SSブログ

新高齢者医療制度は年金天引きを継続 [社労士]

新しい高齢者医療制度の保険料の支払い方法に、現行の後期高齢者医療制度で批判を受けた年金からの天引きを継続維持する方針だというニュースがありました。ニュースはこちらです。

高齢者医療保険料、年金から天引き継続へ

記事は、

〉 政府が2013年度に開始予定の新しい高齢者医療制度について、厚生労働省が75歳以上に望ましい保険料の支払い方法を聞いたところ、全体の3分の2が現行の年金からの天引き制度を容認していることが分かった。

〉 年金天引き制度は、08年度の後期高齢者医療制度のスタート当初、高齢者の間で不評だったが、今回の調査結果を参考に、同省はこの仕組みを新制度にも一部残す方針を決めた。

〉 調査は5~6月、全国の20歳以上の男女4871人を対象に郵送方式で実施。うち75歳以上は2006人。回答率は67%だった。

〉 75歳以上の回答で、保険料の支払い方法に関する選択式の回答をみると、「現在と同様、年金からの天引きを原則とし、金融機関などへの支払いも選択できる方がよい」を選んだ人が66・4%に上った。

〉 一方、「金融機関などへの支払いを原則とし、年金からの天引きも選択できるようにした方がよい」と現行制度と異なる仕組みを選んだ人は16・4%。「金融機関などへ支払う方法のみとし、年金からの天引きは一切やめた方がよい」と天引きを全面否定した人は10・3%にとどまった。

〉 08年度に始まった現行制度は、75歳以上から個人ごとに保険料を徴収する仕組み。年金からの天引きに対しては、高齢者から「なけなしの年金から天引きするのか」などと当初、批判が集まった。慌てた政府は開始後数か月で、金融機関からの支払いも認めるよう軌道修正した経緯がある。今回の調査からは、天引きがある程度定着し、抵抗感が薄らいだ様子が読み取れる。

〉 調査結果などをもとに、厚労省は、20日に発表した新制度の中間報告で、年金天引き制度を維持する方針を明記した。

とあります。

1ヶ月ほど前にもこのブログに書きましたが、私は、現行の後期高齢者医療制度は、ネーミングなどの細かい点には確かに問題がありましたが、制度としてのあり方は間違っていないと思います。それがこんなに大騒ぎになったのは、ネガティブに報道したマスコミと、それに乗っかって当時の与党を批判した当時の野党にあったと思います。

「あなたが貰っている年金の額は十分ですか?」、「そんな年金から高齢者医療保険の保険料を天引きされることをどう思いますか?」なんて感じで質問されれば、たいていの人は「それは、けしからん」と答えるでしょうね。

だいたい、介護保険の保険料も同じく年金から天引きされていますが、それを批判している人を見たことがありませんよ。

あの当時は怒っていた人も今ではもう収まっているでしょうから、後期高齢者医療制度の名前だけ変えちゃえばよいのでは、と思ったら、今でも怒っている人たちがいるというニュースがありました。ニュースはこちらです。

後期高齢者医療制度:即時廃止を求め、JR和歌山駅前で署名活動 /和歌山

記事は、

〉 後期高齢者医療制度の即時廃止を求め、県社会保障推進協議会のメンバーら約20人が和歌山市のJR和歌山駅前で署名を集めた。保険料が年金から天引きされるのに合わせ、2カ月ごとに実施している。

〉 厚生労働省がまとめた同制度に替わる新制度案は、75歳以上を切り離す今の制度を12年度末で廃止し、現役世代と同じ国民健康保険(国保)や勤務先の被用者保険に移る内容。だが、後期高齢者の約8割が加入するとされる国保は、75歳または65歳以上は現役世代と別勘定で都道府県が運営する。

〉 メンバーは「年齢で差別する仕組みはそのまま残っている。後期高齢者医療制度を『うば捨て山』と批判し、廃止を公約した民主政権の裏切りだ。国民の怒りが参院選の審判につながった。こんな差別医療はやめさせよう」とマイクで訴えた。

とあります。

高齢者を「」区別しているのか、「差別」しているのか。私は区別をしているのだと思いますが、差別だとするならば言わんとすることが分からないでもありません。だとすれば、医療を受けるときに年齢で自己負担の割合が違うことなどにも差別を感じるのでしょうか。

「医療を受けるときの自己負担の割合が違うのは差別だ」、「現役世代と同じ自己負担分を払わせろ」、とまで批判するのであれば、筋が通った話になるでしょうし、若い世代の人の共感を得られるのではないでしょうか。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください。)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。