SSブログ

早朝の買出し [その他]

今日は大晦日で明日はお正月、今年も残り1日です。

大晦日なので、毎年恒例の早朝の買出しに行ってきました。近所に角上魚類という産地特送の新鮮な魚を買えることができる魚介類の専門店がありまして(たまにテレビでも紹介されています)、そこにお正月用の食材を買いに行くのですが、年末は尋常でないくらいお店が混雑します。

お店の方でも対応するために大晦日は早朝5時から開店するのですが、開店前には概に駐車場待ちの車が警備員さんに整理されて並ばされています。あちらこちらで並んでいますので全部で何台が待っているのかは分かりませんが相当な台数が駐車場待ちをしています。先頭の車はいったい何時から開店を待っているのでしょうか。

そんな状態で列の一番後ろに並んでも、お店に入れるまでにどのくらい待たされるのか分かったものではないので、毎年のことですが車で店の近くまで行ったら家の人間を落とし、買い物が終わったら回収しにいくという作戦をとりました。そういうわけで私自身はお店に入っていないのですが、開店の段階でお店はぎゅうぎゅうに混雑していたそうです。いったい日中はどのようになっているんですかねえ。

早朝の買出しから帰ってきたのが6時過ぎぐらいでしたが、もうその時点で私の大晦日は終わった気分でしたよ。

これが今年最後のブログになります。皆様よいお年をお迎えください。

nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

新加入熱帯魚 [生き物]

前々回に引き続き、熱帯魚・水草水槽ブログです。この前のブログではお褒めをいただきましたので、調子に乗って携帯で撮ったボケボケの写真付です。

昨日は、近所にあるトロピランドという熱帯魚屋さんが歳末セールをやっているので、CO2のボンベを買ってきました。水槽の中で水草を育てるには、光合成をさせるために光はもちろん大切ですが、二酸化炭素も必要でCO2のボンベから水中に強制添加させています。

二酸化炭素なんて空気中にいくらでもあるはずなのに、CO2のボンベの値段はけっこう高いので、半額以下になるセールの時にまとめて買っています。昨日も6本も買ってしまいました。ボンベ1本で1ヶ月ほど持ちますので、次のセールがあるであろうゴールデン・ウィークまでの用意ができました。

CO2のボンベだけを買って帰ってもよかったのですが、店内をぐるりと回って店を出るときにはCO2のボンベの他に熱帯魚の生体を買っていました(他にカルキ抜きなども買っていました)。

買った熱帯魚は、カージナルテトラが20匹とプラティが5匹です。カージナルテトラは赤と青色の魚ですし、プラティは赤い色のものにしたので水槽が一挙にカラフルになりました。

101229001.jpg

101229002.jpg

値段が安かった分小さいのですが、小さい青い点々みたいなものがカージナルテトラです。20匹も入れたのに全然ボリュームが出ません。小さすぎて他の熱帯魚に食べられてしまうのではと心配しましたが、うまく逃げ回っていますので大丈夫のようです。

赤色というかオレンジ色のように写っているのがプラティです。尾びれの付け根のところに丸が3つで顔と両耳のような模様があり、ミッキーマウスのように見えるのでミッキーマウスプラティとも呼ばれることもあります。プラティはグッピーのように卵胎生の魚ですので、成長をすれば子供をポロポロと産むようになると思います。

接写をしようとしたのですが、カージナルテトラは小さすぎましたしプラティは一ヵ所でおとなしくしていませんでしたのでうまくいきませんでした。撮影者がヘボヘボな上に携帯電話では無理ですよ。

これでこの水槽の住人は、これまでのエンペラーテトラが7~8匹(エンペラーテトラは世代交代を繰り返していて、カージナルテトラと同じくらいの小さいのが2匹います)、ラミーノーズテトラも7~8匹、グローライトテトラが1匹にオトシンクルスが3匹とメダカが6匹(外で今年生まれた中から、小さすぎて越冬できないのではと思い移した6匹です)にミナミヌマエビが数え切れずほど沢山に、新加入のカージナルテトラが20匹にプラティが5匹となりました。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

仕事納め [その他]

どうでもいい話ですが、私の事務所は昨日が仕事納めでした(仕事納めをしたからこそ、仕事がらみの情報や解説をする気になれないのでどうでもいい話を書いています)。零細個人事業主が世間の一般の皆様よりも早く休みを取っていいものなのかとも思いますが、零細個人事業主であるが故に無駄に走り回って経費を使うよりも、さっさと休んでしまうほうが結果としてお得になることが多いのです。師走ですが走り回るのは「師」の付く方であって、社労士の「士」は早めにお休みをしてもかまいませんよ。

お休みですが、出不精なものでいつものごとく家でまったりと過ごす予定です。年末年始はいつも以上にテレビがつまらないので、昨日はDVDをレンタルしましたし、新しく遊ぶゲームも用意してありますので準備万端です。読んでいない本もありますので、休み中に読みたいですね。これらの感想は気が向いたらブログに書くかもしれません。

ここまで、仕事納めでお休みだなんて書いてきましたが、私の事務所は定休日を定めているわけではありませんので、お客様から連絡があれば休み中であっても私が可能ならば対応するんですけどね。と言うわけで、お正月であっても新規の引き合いに対しては「喜んで、いらっしゃいませ」となりますので、気兼ねなくお問い合わせください。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

水槽の大掃除 [生き物]

大掃除をしました。と言っても部屋ではなく(部屋もしなければいけません)、熱帯魚・水草水槽の大掃除です。

いつものごとく、忙しさにかまけて水槽のメンテナンスを怠っていましたので、パールグラスをはじめとする有茎の水草が伸びまくってしまい、底に敷きつめていたリシアも増えすぎて浮き上がってき始めていたので、魚やエビもこんな状態で新年を迎えるのはかわいそうだろうと重い腰を上げました。

こんなときにメンテナンスを徹底的におこなえばよいのですが、始めたとたんに嫌気が指してしまいリシアこそは底石に巻きなおしましたが、パールグラスは延びすぎた部分をはさみでジョキジョキ切ってメンテナンス終了となりました。

パールグラスは無残に切られた今こそは見栄えは悪いですが、切断面から茎が増えて生えてきますので、しばらくするとボリュームがより出るようになります。

大掃除なんて書きましたが、実際には中掃除ぐらいでしたね。それでも水槽はスッキリしましたので気持ちよく新年を迎えられそうです。

101225003.jpg

101225002.jpg

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

年賀状作りと年末ジャンボ [その他]

昨日、今日とで年賀状を作成しました。今年はワンコが亡くなりましたので喪中欠礼でパスします、といきたいところですがそうもいきませんね。

年賀状は手書きで作成します、と言いたいところですがパソコンに頑張ってもらいました。宛名を手書きしていた一昔前に比べると楽なものですよ。

昨日は新しい連絡先の追加などの住所録の整理などで、今日は印刷をしましたが、商売をしていますから一般の方に比べてかなり多くの年賀状を送りますので結構な時間がかかりました。

あとは友人・知人宛の年賀状に短コメントを入れて投函するだけです。郵便局は12月25日までに出してください、と言っていますので、明日にでも書いてしまいましょう。

年賀状作りが終わった後に、年末ジャンボ宝くじを買ってきました。ロト6とミニロトを継続して買うようになって以来、毎週億万長者になる夢を見ていますので、以前よりジャンボ宝くじを買うことが少なくなったのですが、やっぱり年末ジャンボは特別です。

しかし、三が日は銀行もお休みですから、年末ジャンボに当たった人はお正月に一歩も外に出れなくなるのでしょうか。外出中に火事になりくじが焼けてしまうなんて洒落になりませんし、かと言ってくじを持って外出しても紛失したり盗まれたりする恐れがあるでしょう。

と、当たりもしないのに年末ジャンボを買うといつも「当たったらどうしよう」と心配してしまいます。

今年ももう残り10日を切りましたが、年賀状作りに年末ジャンボ購入ときてやっと年末らしい気分になってきました。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

2011年度の公的年金支給額は0.3%程度の引き下げへ [社労士]

2011年度の公的年金支給額をめぐって引き下げるのか、据え置くのかとバタバタしていましたが、結局引き下げる方針になったというニュースがありました。ニュースはこちらです。

年金額、首相指示通らず結局引き下げ…財源難

記事は、

〉 政府は20日、2011年度の公的年金支給額について、0・3%程度を引き下げる方針を決定した。

〉 国民年金の受給者で平均月約160円の減額となる。同年金で満額(10年度で月6万6008円)を受給している人は月約200円、年約2400円減る。夫が厚生年金に加入した標準的な夫婦2人の世帯では月約700円、年約8400円下がる。

〉 11年4、5月分の年金を受給する6月支給分から適用となる。引き下げは小泉政権の06年度以来、5年ぶりだ。

〉 仙谷官房長官と細川厚生労働相、玄葉国家戦略相、野田財務相が20日、首相官邸で協議して結論を出し、菅首相も了承した。

〉 年金支給額をめぐっては、細川氏が引き下げ方針を一度は表明したが、首相は14日、細川氏を首相官邸に呼び出し、据え置きを含めた検討を関係閣僚で行うように指示した。背景には、来春の統一地方選を控え、引き下げは高齢者の反発を招きかねないとして、政府・民主党内で警戒感が強まっていたことがある。

〉 しかし、据え置きを行うには新たに約300億円の財源を確保しなければならず、関連法案を「ねじれ国会」で成立させる必要もあることから、首相は最終的に実現は困難と判断した。

とあります。

据え置きにせず、引き下げをおこなうことは評価すべきでしょうが、その理由がいつもの財源不足と国会対策というところがなんともしまりのない話です。

そもそも据え置きたいという理由が来春の統一地方選で高齢者の票を失いたくないからというセコイ話ですからねえ、まったくあきれる他にはありませんよ。

まあ、最近の世論調査を見ると今さら民主党がなにかしたところで、もう手遅れのような気がしますが。

アンチ民主党の人にとっては「それ見たことか」という話でしょうが、自民党も以前に同じことをしていますよ(民主党は未遂でしたが、自民党は実行しました)。しょせん、どっちもどっちということです。

自民党が政権を担当していた時の話ですが、平成11年から平成15年の物価の下落率に対して年金額を減額しなければならなかったのに、物価スライドの特例をおこない一部を据え置きました。

このときの影響は今でも残っていて、年金額支給額の計算の時には現在の水準での計算と特例の水準での計算を見比べて高い方をとる「物価スライドの特例措置」という仕組みになっています。このおかげで、ただでさえややこしい年金の仕組みが余計ややこしくなっているといっていいでしょう。

自民党の政治家さんは今ならもうあんなことはしないよと、反省しているのでしょうかねえ。

ノンポリですから元々政治家になにも期待はしていませんが、そんな私でさえ今後日本はどうなるのだろうかとだんだん心配になっています。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください。)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

スカイツリーの疑問 [その他]

建設中のスカイツリーに、地上デジタル放送用アンテナの設置作業が始まったというニュースがありました。

スカイツリーは移動中などにある程度離れた場所からならよく見るのですが、一度も間近から見たことがありません。見に行きたいという思いはあるのですが、近所に用事でもない限り見に行くこともなく完成を迎えるのでしょう(完成したとしても何かのついでがなければ見に行くことはないでしょう)。

スカイツリーに関しては、スカイツリーから電波の発信が始まった時にはアンテナをスカイツリーに向け直さなけなければならないのかという疑問を持っていたのですが、この間電気屋さんに聞いたところ、特に向きを変えなくてもそのままで受信できると聞いて安心しました。

近所の家の屋根のアンテナをなんとなく見ていたときに、お向かいの家のアンテナだけがちょっと向きが違う(その家のUHFのアンテナの向きは違いますが、VHFのアンテナの向きはみんなと一緒です)のはなぜなのだろうと思っていたのですが、それぞれのアンテナの延長戦の先が東京タワーとスカイツリーになっているからかと想像すると納得ができました。

あと、他所の家の屋根のアンテナを見てふと発見したことがもうひとつあります。UHFのアンテナって、

<+++++

こんな形ですが(我ながらひどいアスキーアートだと思いますが)、これまでアンテナが<の向きで先頭になっているのかと思っていましたが、アンテナの方向を見ると<はお尻で+が先頭だったんですね。

まあ、本当にどうでもいいことなんですが、私としては大発見という出来事でしたよ。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください。)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ブロック会 [社労士]

今日も社労士カテゴリーのブログですが、法律や制度についてのカタイ話ではなく、そのかわりにどうでもいい話です。

私は東京都の東村山市で社労士をしていますので、東京都社会保険労務士会の武蔵野支部に所属しています(厳密にはこの間に武蔵野統括支部があります)。武蔵野支部の中でもいくつかのブロック分けがしてあり、東村山市は第4ブロックになります。

前説明が長くなりましたが、昨日はその第4ブロックの会合のブロック会がありました。私は柄にもないのですが東村山市の世話人をしていますので、ブロック会をおこなう側での参加でした。

ブロック会は、昼間は研修や報告や新人会員の紹介など、夜は懇親会といつもながらのものでしたが無事に終わることができ、裏方としてはほっとしました。

世話人にとってのメインの仕事は以前に書いた産業まつりの参加とこのブロック会ですので、今年度もつつがなく終えることができそうです。

まあ、やろうと思えばいくらでもやることはあるのですが、熱心な世話人ではないので無事に自分の任期を終えることができればいいとしか思っていませんので余計なことはしません。普段に役人の先送り体質を批判してる人間のすることとは思えませんがね。

そんな人間ですが、なぜか来年以降も世話人を続けることが決まっています。無気力な世話人は、昨日のブロック会で新規加入の方と他ブロックから第4ブロックに移ってきた方が来年度の市役所での市民相談に参加に同意をしていただけたので、これで相談員の穴が埋まったとほっとしています。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください。)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

厚生年金記録、100万人前後が不一致の可能性 [社労士]

厚生年金のコンピューター上の記録と原簿の紙台帳の内容が一致していない人が100万人前後いる可能性があるというニュースがありました。ニュースはこちらです。

厚生年金記録、紙台帳と不一致100万人か

記事は、

〉 年金記録をめぐる問題で、50歳以上の厚生年金加入者と受給者のうち、コンピューターで管理している年金記録と原簿の紙台帳の内容が一致していない人が8・1%に上っていることが14日、日本年金機構のサンプル調査で明らかになった。

〉 同機構では「厚生年金の加入者・受給者全体で、100万人前後が原簿と一致していない可能性がある」とみている。年金記録の不一致がこれほど大規模に生じているとの調査結果が公表されるのは初めて。記録問題が予想以上に深刻化する恐れも出てきた。

〉 政府は今年10月から、年金記録問題への対応策の柱として、厚生年金と国民年金の紙台帳の記録約9億5000万件のうち、重複などを除く約7億2000万件に対し、4年間かけて人海戦術でコンピューター上の記録と照合する作業に乗り出している。今回のサンプル調査はその一環で実施された。

年金記録を紙台帳の原簿からコンピューター出管理するものに移す際にずさんな仕事をしていたので、今になってサンプル調査をしたところ、紙台帳の記録とコンピューターの記録が一致していない割合が8.1%にもなっているという、まったくあきれる他にない話ですね。

しかし、8.2%って100件の作業のうち8件の作業を間違えるということで、いったいどんなでたらめな仕事をしていたんでしょう。当時この仕事をしていた人は、いったいどんな思いでこのニュースを聞いているのでしょうか。

もうこうなったら、記事にもあるように全件チェックするしかないでしょう。4年がたってチェックし終えたときには(はたして4年で終わるのかとも思いますが)、いったいどうなるものなのでしょうか。

今日紹介したヤフーのニュースは読売新聞のものですが、ヤフーのニュースにはこの件についての時事通信によるものもあって、そちらのコメント欄を見るといつものごとく民主党を批判しているものがありました。

民主党がダメダメなのは私もまったくそう思いますが、このでたらめな仕事は自民党時代のものですから、この件で民主党を批判するのは筋違いですよ。結局、民主党も自民党もその他の政党もみんなみんなダメダメだということです、はい。

最近は社労士関連のニュースの紹介やら法改正の話やらばかりしていますので、堅苦しい話ばかりのブログになっています。本当はくだらないどうでもいい話も書きたいのですが、この後も本来年金の支給額を引き下げなければならないのに首相が愚かにも選挙目当てに据え置きを指示したニュースなどのニュースのストックがありますので、しばらくは堅苦しいブログが続くのかもしれません(ブログのネタがないときにはニュースを探し回っているのに、まったく自分勝手なはなしですよ)。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください。)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

小規模企業共済の改正 [FP]

11月25日に中小企業退職金共済制度の改正について書いたときに、いつ改正して、いつ施行かという確認をとっていないけれども小規模企業共済も改正されますよと書いたのですが、小規模企業共済を運営する中小企業基盤整備機構のホームページに小規模企業共済の改正についてのお知らせがありました。

お知らせを見ると、「小規模企業共済法の一部を改正する法律」は第174回通常国会において成立し、平成22年4月21日に公布されて、平成23年1月に施行されるそうで、中小企業退職金共済と同時に改正されることになります。

メインの改正点はこれまでブログでお知らせしてきたとおり、個人事業主の共同経営者で一定の要件を満たす人が小規模企業共済に加入できるようになることで、共同経営者についてはこれまで私は事業主の配偶者や後継者をはじめとした人と書いてきましたが、一定の要件を満たせば、事業主の配偶者や後継者、親族以外の方も加入することができます(私の勉強不足でした。すみません)

事業主の配偶者や後継者、親族以外の方の一定の要件やその他の改正点については、中小企業基盤整備機構のホームページのお知らせへのリンクを貼っておきますのでそちらで確認してください。

http://www.smrj.go.jp/skyosai/announce/056705.html

イメージとしては個人経営の商店の事業主の奥さんや、跡取りの息子さんやあるいは娘さんも小規模企業共済に加入できるというところでしょうか(すみませんと言っておきながら、あくまでも~以外の人について言及しません)。

小規模企業共済は、掛金が所得控除の対象となりますし、退職金を受け取るときには退職所得扱いとなりますのでとてもお得な制度です。どうせ税金を余分に払ったところでろくな使われ方をされないのですから、加入可能で余裕のある方でしたら検討をお勧めしますよ。

と、ファイナンシャルプランナーの建前とすればこうなるのですが、保険屋の本音としては民間の個人年金も宜しくお願いしたいところなんですけどね。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください。)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。