SSブログ

立川断層が怖い [その他]

私の家のごく近くに立川断層が通っているのですが、その立川断層を掘削調査したニュースがありました。

M7・4想定の立川断層帯、横ずれ型の可能性 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

社労士関係のニュース解説をするわけではありませんので今日は記事の引用はしませんが、従来に考えられていた縦にずれる逆断層ではなく、「横ずれ型」の可能性が高いとみられ、断層のずれ方などが特定できれば現在の揺れの想定が変更される可能性があるそうです。

縦にずれるタイプと横にずれるタイプの違いは分かりませんが、素人の目で見ると横にずれるタイプのほうが範囲が広くなったりして危険なような気がします。

どう違うのか調べようと思いましたが、そもそも断層が何なのかもすら分からない人間が理解できそうもありませんので、せめて立川断層とはどういうものなのかウィキペディアと外部リンクされている2つのサイトを見ました。

それによると、将来マグニチュード7.4程度の地震が発生すると推定され(想定死者数は6300人だそうですorz)、発生確率は30年以内が0.5~2%、50年以内が0.8~4%、100年以内が2~7%、300年以内が5~20%のようです。

なんか、あんまりたいしたことがないような気がしますが、今後30年の間に地震が発生する可能性が日本の活断層の中ではやや高いグループに属しているそうで、決して安心できませんね。

もし、地震が発生したときの震度分布地図を見ると、うちは震度6強と6弱の境あたりで、まったく洒落になりませんよ。

この後100年も300年も生きるわけではありませんし、50年だって生きそうもありませんから30年以内の0.5~2%の発生確率が問題になるわけですがどうなんでしょう、発生しちゃうんですかねえ、しかも結局縦ずれと横ずれの違いを調べずじまいなんですか、今後の調査しだいでは今に想定されるよりももっとひどい地震になるかもしれないんですよねえ。

うちから10キロもない地下にこんな物騒なものが横切っているなんて、やばいものなんだろうなとなんとなく思ってきていましたが、あらためて オワタ\(^o^)/という気持ちになりましたよ。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(27)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。