SSブログ

雇用保険の基本手当日額が変更されます [社労士]

雇用保険の基本手当日額が、8月1日より変更されます。

基本手当は、労働者が離職した場合に再就職活動できるよう支給するいわゆる「失業手当」で、離職前の賃金をもとに算出されます。

今回の変更は、平成24年度の平均給与額(「毎月勤労統計調査」による毎月決まって支給する給与の平均額)が平成23年度と比べて約0.5%低下したことによります。

具体的な変更内容は、

(1)基本手当日額の最低額の引下げ

1,856円 → 1,848円 (-8円)

(2)基本手当日額の最高額の引下げ

基本手当日額の最高額は、年齢ごとに以下のようになります。

● 60歳以上65歳未満

6,759円 → 6,723円 (-36円)

● 45歳以上60歳未満

7,870円 → 7,830円 (-40円)

● 30歳以上45歳未満
  
7,155円 → 7,115円 (-40円)

● 30歳未満

6,440円 → 6,405円 (-35円)

その他の変更の詳細、また高年齢雇用継続給付、育児休業給付、介護休業給付の支給限度額などの変更については、リーフレットでご覧ください。

(リーフレット)雇用保険の基本手当(失業給付)を受給される皆さまへ

(リーフレット)高年齢雇用継続給付・育児休業給付・介護休業給付の受給者の皆さまへ

今日は、真面目な社労士ブログなのでした。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(34)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

柴犬の警察犬が災害救助犬に [生き物]

全国で初めて警察犬になった柴犬が任期を終え、今後は災害救助犬として活躍の場を移すというニュースがありました。

<警察犬>初の柴犬「二葉」 任期終え災害救助犬に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

今日は記事の引用はしませんが、2年間の警察犬の任期期間中に交通安全運動の出発式など広報活動に8回、行方不明者の捜索に7回出動したそうです。

この柴犬の二葉ちゃんが警察犬の審査に合格したというニュースも以前にこのブログで紹介していましたが、警察犬として立派に任務を果たしていたんですねえ。

警察犬になった柴犬ってどんなすごい犬なのよと思うと、リンク先に二葉ちゃんの写真がありますが普通に可愛い柴犬なのでした。

しかし、警察犬の上に災害救助犬でもあるなんて、二葉ちゃんはエリート柴犬ですね。

うちにいたお犬様もかなり頭の良い柴犬でしたが、それでも絶対に警察犬にも災害救助犬にもなれなかったでしょう。

まあ、特別な仕事ができなくても、犬は家族や周りの人と楽しく暮らしているだけでも十分に存在価値がありますので、どっちが偉いというものではありませんね。

災害なんてないほうがいいので、災害救助犬が出動する場面はないにこしたことはありませんが、それでも・・・というときには存分に活躍してもらいたいものですね。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(33)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

12年度の年金運用益は11兆円の黒字 [社労士]

国民年金と厚生年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GRIF)の2012年度の運用益が、2001年度以降過去最高の11兆円の黒字だったというニュースがありました。

<年金>12年度の運用益11兆円超 株高・円安効果で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

記事は、

〉 国民年金と厚生年金の積立金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)は2日、2012年度の市場運用益が11兆2222億円の黒字、運用利回りもプラス10.2%で、双方とも比較できる01年度以降で過去最高になったと発表した。12年度末の資産額は120兆4653億円。安倍政権の経済政策「アベノミクス」への期待などによる株価上昇、円安進行による外国債券・株式の円ベースの評価額アップが運用改善につながった。

〉 GPIFは保険料約114兆円を分散運用している。その結果、12年度は▽国内債券が2兆1263億円▽国内株式が3兆3314億円▽外国債券が1兆8218億円▽外国株式が3兆7620億円、それぞれ黒字になるなどし、計11兆2222億円のプラスとなった。

〉 12年度の運用利回りは、7~9月期からプラスに転じ、政権交代をはさんだ10~12月期はプラス4.8%。安倍政権発足後の今年1~3月期はプラス6.9%で、運用益は約7兆6000億円に達した。GPIFは「新政権の積極的な金融緩和や経済対策への期待から円高の修正が進行し、株価が大幅に上昇したため」としている。従来の最高収益額は09年度の9兆1850億円だった。

〉 厚生労働省は09年の年金財政見通しでGPIF以外が保有する分も含めた11年度末の積立金を約151兆9000億円と見込んでいたが、実績はこれを約3兆1000億円下回った。約151兆3000億円と見込む12年度末の実績に関し、菅義偉官房長官は同日の記者会見で「見通しをはるかに上回る。年金財政の安定化に大いに役に立った」と強調した。

〉 政府は従来の資産運用方法を見直す方針。今後、国内債券よりリスクが高いとされる外国債券や株式の比率を高めるよう求める声が強まる可能性がある。【佐藤丈一】

とあります。

まずは、なんで比較対象が2001年以降と最近なのかというと、2001年以降から自主運用をするようになったためです。

国内債券、国内株式、外国債券、外国株式それぞれの黒字額が書かれていますが、そもそもどのような資産配分で運用をしているのかと年金積立金管理運用独立行政法人のホームページを見てみました。

現行の基本ポートフォリオは、国内債券60%、国内株式12%、外国債券11%、外国株式12%、短期資産5%となっているそうです。

確かに比率の低い株式、外国資産が大きな黒字を生み出しているんですからねえ、もっと比率を高くしようという声も上がるでしょうね。

ただ、一般的に株式は債券よりもリスクが高いですし、海外資産は為替リスクがありますから、あまり欲をかくとだめだった時の傷はより大きなものになってしまいます。

まあ、これは個人のすることもお国がすることも変わりなく、いかに上手くバランスを取ることができるということでしょう。

年金の資産の運用は短期的なものではなく長期投資なんですから、私たちも目先の収益に一喜一憂せずに長い目で見ていかなければならないのでしょうね。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(34)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ブラジル強すぎ [その他]

朝っぱらから、コンフェデレーションズカップ決勝戦のブラジル×スペイン戦に見入ってしまいました。

通勤・通学の時間帯で見られなかったという方も多いでしょうが、自宅で仕事をしていて通勤がない私は問題なく見ることができてラッキーですよ。

しかし、朝に起きてテレビのチャンネルを回してもどこの局もやっていないので放送がないのかとあせりましたよ。

BSで見ることができて良かったですけど、なんでこんなに面白いものを地上波で放送しないですかねえ。

試合の結果は3対0でまさかのブラジルの圧勝でした。

ブラジルのホームゲームだとか、スペインは中2日に対してブラジルは中3日だとか、スペインにとって敗因は色々あるのでしょうが、素直にブラジルが強すぎる決勝戦でした。

日本もスペインと同じく3対0でブラジルに負けていますが、じゃあ日本とスペインって同じサッカーレベルなのってそんなことがあるわけはなく、今朝のブラジルの相手が日本だったら何点とられて負けたことでしょうか。

試合の結果はともかく、負けたスペインもやっぱり個々のプレイがすごい上手いですし、やっぱりレベルの高いサッカーを見るのは面白いものです。

私は、死ぬまでに日本がワールドカップの決勝に立つことを見たいものだと思っているのですが、こんなにレベルの差があると私のおそらく残されているであろう20数年の寿命のうちに、追いつくことができるのだろうかと心配になってきましたよ。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(31)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。