SSブログ

復活 [その他]

前々回のブログに書いた熱暴走をして電源が落ちてしまうノートパソコンですが、昨日パソコンの裏蓋をはずしCPUファン(こういう名前だったんですね)の埃とり掃除をしました。

7年目のノートパソコンの中は、問題のCPUファンはもちろんその他の場所もいたるところが埃だらけで、いったいどこからこんなに大量の埃が入り込むのという感じです。

他の箇所の埃は完全に取りきることはできませんができるだけ取り除き、一方こちらは完全に取り除くべくCPUファンを取り外しカバーから羽も外して埃を落としました。

これだけ付いていては、そりゃ冷却不良をおこすはずだというほどの埃でしたよ。

埃を落とした後はファンの回転軸にモリブデングリースを塗り付けました。

回転軸に塗る油はモリブデングリースかミシンオイルが良いということでホームセンターでモリブデングリースを買ってきましたが、軸なんて小さいですから爪楊枝の先でグリースをちょいちょいと塗っただけですんで、ほぼ完全に残っているグリースはこの後いったい何に使うのでしょうか。

使うあてがないとはいえ捨てはしませんがおそらくこの先出番はないでしょうね、まあいくらもしないで買ったグリースですから残ってこの先の使い道がなくても構いません。

掃除が終わりCPUファンを付け裏蓋も戻してパソコンの電源を入れると、驚くほどCPUファンの音が小さくなりました、コネクタの付け方を間違えてファンが回っていないんじゃないのと疑うほどでしたよ。

なにはともあれ無事に復活しました、熱暴走をおこしたときにはもう見切りをつけるかと思いましたが、復活した今となってはまだまだ使えるんじゃないのと思っています。

とはいえ、いつ逝っても不思議はないですからねえ、クラッシュするのを前提に覚悟して使い続けますよ。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(39)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

死亡一時金の請求期間の取扱いを変更 [社労士]

厚生労働省は、国民年金加入者が行方不明になって民法の失踪宣告を受けた場合の遺族が死亡一時金を請求できる期間の取り扱いを変更しました。

国民年金の死亡一時金とは、国民年金加入者が亡くなったときに遺族基礎年金の受給権を持つ人がいない場合に支給される、保険料の掛け捨てを防止しようという趣旨の一時金です。

とはいっても、一時金の額は保険料の総支払額には遠く及びませんけどね。

民法の失踪宣告とは、不在者の生死が7年間明らかでないときに、家庭裁判所が利害関係人の請求によって失踪の宣告をすることができるというもので(30条)、行方不明となってから7年経過した日に死亡したものとみなされます(31条)。

死亡一時金の請求権は2年で時効消滅しますので、これまでは行方不明となって9年以上たってから失踪宣告が認められた場合には時効にかかり受給できませんでしたが、今後は失踪宣告の審判の確定日の翌日から2年以内に請求があった場合には、時効を援用しないで死亡一時金を支給できる取扱いとなります。

なお、今回の変更前に失踪宣告の審判の確定日の翌日から2年以内に死亡一時金の請求があった場合についても死亡一時金を支給する取扱いとなりますので、もし該当される方がいらっしゃいましたら年金事務所にお問い合わせください。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(34)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:仕事

熱暴走 [その他]

少し前からモバイルノート(Vistaです)の内部のファン音がブーブー、ブーブーとやたらうるさくなり、まだ暑い夏でもないのに嫌な予感がするよと思っていたら、一昨日の晩にパソコンの前からちょっと席をはずし戻ってみたらパソコンの電源が切れていました。

どうやらファンは大きな音を立てるものの冷却不良をおこし、熱暴走をして電源が落ちてしまったようです。

2007年に買った7年目のパソコンですからねえ、もう寿命なんだろうなと思いますが、ホームページ・ビルダーで作った自分のホームページのデータなどまだ引越し作業の済んでいないものがあるので、なんとか蘇生させたいものです。

ただ、熱暴走をおこす原因を解決せずに電源を入れてもまたすぐに電源が落ちそうでそれも危険でしょうし、ググッてみたらファンに埃がつまっていたりファンの軸がずれているからうるさい音が出て、そして冷却不良で熱暴走してしまうみたいです。

今は便利な世の中ですねえ、更に自分の使っているパソコンの機種名で検索したら同じ機種ではずすねじの場所の写真などもあるサイトも見つかりましたよ。

それでもファンの回転軸に塗るグリースってどんなグリースがいいのとかといった疑問はあるのですが、近いうちに中の埃をきれいに掃除してから電源を入れようと思います、まあファンそのものが壊れてしまっていたら掃除をしたところで無駄なんでしょうけど。

中の掃除をしたパソコンがどうなるかはまたブログに書こうと思います。

しかし、掃除をしてパソコンが直ったとしてもこのパソコンを使い続けるのはどうですかねえ、Core2Duoでメモリも増設しているからまだまだ大丈夫と思っていたのですが、今回の件で見切りをつけるべきではと思うようになってきました。

となると、来月でXPのデスクトップ・パソコンも使えなくなりますから、3つのパソコンを使い分けていたのが7のノートパソコン一つきりとなってしまいます。

ならば増税前の今月中にパソコンを買うべきかとも思うのですが、そこはあせらずにしばらく待って、消費税が上がりXP買換え特需も終わってパソコンが売れなくなり、メーカーが「お願いしますからパソコンを買ってください」という状態になってからの方が結果的には良い買い物ができそうな気がします(地デジテレビのときはそうしました)。

実はVistaパソコンを使うのを止めれば今どうしようと思っている懸念材料のひとつが解消されるのですが、その件についてもあらためて別にブログに書こうと思います。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(42)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

納付期間延長、支給年齢引き上げを検討 [社労士]

厚生労働相が国民年金の納付期間延長、支給開始年齢の引き上げを検証、検討、試算をし、諮問機関の社会保障審議会が夏にスタートする年金改革議論のたたき台とするというニュースがありました。

納付期間延長を検討 年金支給、年齢引き上げ模索 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

納付期間延長は60歳までの40年間納付する仕組みを段階的に延長し65歳までの45年間にしようというもので、支給開始年齢の引き上げは現在の65歳から67歳、68歳に引き上げようというものです。

支給開始年齢の引き上げはこれまでに何回か話が出てこのブログでも取り上げていましたし、納付期間延長も今月の初めに「マクロ経済スライド」を強化するというニュースに合わせてブログに取り上げました。

ただ、そのときには保険料納付期間が長くなった分もらえる年金額が増えるのか、それとも年金額は据え置かれるのかは分からなかったのですが、この記事を読むと年金の額は増えるみたいですねえ、まあ当たり前ですか。

となると、国民年金はざっくりとですが40年間保険料を払うと年額80万円の年金が受給できる仕組みですから、65歳までの45年間払えば90万円の年金が払われるということで月にすると75,000円ですか、やっぱり国民年金だけで暮らすのは難しそうです。

ただ、支給開始年齢の引き上げは世論の抵抗が強いとのことで、まっそれはそうでしょうね「引き上げま~す」と言われて「どうぞ、どうぞ」となるわけがありません。

いくら世論の抵抗が強いとしても支給開始年齢の引き上げは避けられないでしょうね、厚生労働省は誠実に対応して理解してもらうしかないでしょう。

まあ、納付期間延長も支給年齢引き上げもいきなりするものではなく何年もかけて段階的に導入するもので、となると私のようなおっさんには影響はなく、割を食うのは若い人だからしょせん他人事で、だから気楽に仕方がないよなんて思っちゃうのでしょうね。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(40)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

合格発表 [社労士]

今日はブログのタイトルどおり合格発表があったのですが、私がなにかの試験を受けていたというわけではなく、昨年の試験前の研修のときにグループ・リーダーをした社会保険労務士の労働関係紛争の裁判外紛争解決手続の代理業務試験の合格発表日でした。

グループ・リーダーというのは、研修受講者がグループ単位で検討課題、設例について議論し検討する研修で議論、検討が活発におこなわれるようにサポートする役割で、指導をする「先生」としての役割もなくはないのですがまあ正式な講師ではないので自分の教え方が良かったか悪かったかで合否が決まるというものではないので特に気にする必要はないのですが、せっかく縁あって知り合ったグループの皆さんの結果がどうであったかやっぱり気になります。

今回の合格率は65.9%で、一昨年の試験(この年もグループ・リーダーをしてました)の合格率の60.3%よりも高くなりました。

一昨年の試験の合格率が低かったので、これからどんどんこの試験難しくなって合格率は低くなっていくんじゃないのなんて予想もありましたが高くなるとは、合格率を調整するものではなく合格基準点を取れたか取れないかで決まるものなんでしょうね。

ちなみに私は合格率が54.05%ともっとも低かった年の試験に受かっているのですよ、エヘン。

これまでにグループのお二方から「合格したよ」という連絡がありましたが、他の方の結果はどうなのでしょうか、どうぞ喜びの声が届きますように。

去年のグループの皆さんの結果も気になりますが、実はそれ以上に一昨年のグループで去年に再挑戦して試験を受けた方の結果がどうだったかが気になります、2年連続の負けはきついですからね、無事に合格していて欲しいです。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(33)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

平成25年度内定状況 [社労士]

厚生労働省が平成25年度の高校・中学新卒者の求人・求職・内定状況と、大学等卒業予定者の就職内定状況調査を取りまとめました。

調査対象は、高校・中学新卒者が学校や公共職業安定所からの職業紹介を希望した生徒、大学等卒業予定者は全国の大学、短期大学、高等専門学校、専修学校の中から設置者や地域などを考慮して抽出した112校、6,250人です。

高校・中学新卒者の求人・求職・内定状況は、

高校新卒者

○ 就職内定率   90.7% 前年同期比2.4ポイントの増

○ 就職内定者数 約15万2千人 同1.1%の増

○ 求人数     約25万人 同13.3%の増

○ 求職者数    約16万8千人 同1.6%の減

○ 求人倍率    1.49倍 同0.20ポイントの増

中学新卒者

○ 就職内定率   25.9% 前年同期比3.4ポイントの増

○ 就職内定者数 288人 同0.3%の減

○ 求人数     1,335人 同25.2%の増

○ 求職者数    1,114人 同13.2%の減

○ 求人倍率    1.20倍 同0.37ポイントの増

大学等卒業予定者の就職内定状況は、

大学                 82.9% 前年同期比 1.2ポイントの増

短期大学(女子学生のみ)    77.6% 同 1.2ポイントの減

高等専門学校(男子学生のみ)100.0% 同 0.8ポイントの増

専修学校(専門課程)       78.4% 同 0.1ポイントの減

です。

また、厚生労働省は就職をあきらめず活動を続ける未内定の学生・生徒のために、文部科学省、経済産業省との連携による「未就職卒業生への集中支援2014」を実施します。

集中支援の概要、取組状況についてはこちらをご覧ください。

未就職卒業生への集中支援2014
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11652000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu-Jakunenshakoyoutaisakushitsu/0000040273.pdf

未内定就活生への集中支援2014の取組状況
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11652000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu-Jakunenshakoyoutaisakushitsu/0000040275.pdf

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(36)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

本尊取り違え [その他]

NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」で、石山本願寺の場面でセットの仏像に浄土真宗の本尊の阿弥陀如来像ではなく、誤って釈迦如来像を使って放送してしまったというニュースがありました。

「軍師官兵衛」で本尊取り違えミス 3月2日放映シーン (産経新聞) - Yahoo!ニュース

軍師官兵衛は私も毎回見ていますので、3月2日のその間違えた放送シーンも見ていたはずですが、私はちっとも気が付きませんでしたよ。

まあ、じっくりと視聴しているわけでなく、なにかをしながらの「ながら視聴」で見ていますからね。

しかし、こうして記事を読めば浄土真宗は「南無阿弥陀仏」なんだから阿弥陀様で、お釈迦様と間違えてはだめでしょうとすぐに思いますが、実際にどう違うものなの?と「阿弥陀如来像」、「釈迦陀如来像」とグーグル画像検索しましたが、うーん私には違いがよく分かりません。

これが如来像ではなく菩薩像だったり、如来像だとしても大日如来像と取り違えていて、なおかつじっくりと見ていたなら私でも間違いに気付いたかもしれませんけど、実際にどんな釈迦如来像が映ったのかはしりませんが間違いに気が付いた人はすごいなと思いました。

ところで「軍師官兵衛」ですが、視聴率では苦戦をしているようですが私はまあ面白いなと思いながら見ていますよ。

片岡鶴太郎さんの小寺政職の鼻をわざわざ赤くする必要があるのとか、竹中直人さんの秀吉の演技が相変わらず(18年前の「秀吉」のときとまったく同じ演技なんですよ、ここまでくると逆にすごいよね)だとか気になる点はありますが、ここ数年どうも残念な大河ドラマが続いていますので官兵衛にはこの調子で頑張って欲しいものです。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(37)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

つぶあん&マーガリン [その他]

私は甘いものが嫌いなわけではないのですが、かといって好きなわけでもなく、和菓子にしても洋菓子にしても日常でほとんど口にすることがありません(アイスだけは好んで食べますか)。

そんなわけでお昼ご飯などでパンを買うときにも焼きそばパンやソーセージの入ったパンというような惣菜パンを選ぶのですが、なぜか山崎製パンのコッペパン(つぶあん&マーガリン)は例外的にお気に入りです。

コッペパンの写真が欲しいなと山崎製パンさんのホームページを見ましたが、商品情報に姉妹商品のコッペパン(ジャム&マーガリン)はありましたがコッペパン(つぶあん&マーガリン)はありませんでした。

コッペパン(ジャム&マーガリン)もまあ好きなんですが、それよりコッペパン(つぶあん&マーガリン)が好きなんですよう。

人がせっかくブログで紹介してあげようとしているのに情報がないとは、ヤマザキさん商売熱心じゃないよね。

仕方がないので先ほど買ってきて写真に撮りました。

140313001.jpg

あれっ、おひとつお買い上げしていしまいましたから、これってむしろ商売上手なんじゃないかしら?

今は食べるつもりはありませんから袋を開けてコッペパンの中の写真は撮りませんでしたが、つぶあんとマーガリンがサンドされています。

懐かしくて素朴な味がたまりませんが、コッペパンが大きいので1個食べるとけっこうお腹いっぱいにななりますし、食べ終わるころには口の中が甘くなって飽きてしまうのは根っからの甘い物好きではないからでしょう。

それでも次にパンを買うときにまた選んでいるんですから、やっぱり好きなんでしょうね。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(33)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

CFPエントリー研修 [FP]

昨日はCFPエントリー研修を受講してきました。

CFPの資格を取得するためには試験の合格の他に、このエントリー研修を受講し修了すること、3年間の実務経験を有すること、会員倫理規程等諸規程を順守する旨の誓約を書面等にてすることが必要になります。

エントリー研修は昨日の集合研修と、その前に提出する通信研修(課題の解答はテキストに書かれているのでどうってことはありません)からなります。

昨日の集合研修は18人の受講生と2人の講師でクラス分けされて、午前中は顧客への対応と倫理についての講義、午後は想定事例についての相談業務のロールプレイングをしました。

集まった受講生の方18人は老若男女様々でお仕事も様々でしたが、やっぱり銀行、保険、証券の金融系の方が多かったですね、士業は私ひとりだけでした。

倫理の講義は今回から取り入れられたそうですが、先月に受けた社労士の倫理研修といいこれはFP、社労士に限った話ではないですが職業倫理が強く求められる時代になったんでしょうね。

ただ、倫理の講義は今回初めということもあり、じゃっかんグタグタ気味なのでした。

午後のロールプレイングは住宅の購入、退職金の運用という想定事例をもとにお隣になった受講生の方と相談者、FPの役割を演じるのですが、私はこの前の中学校への出前授業でも寸劇から逃げたことから分かるようにこういうの苦手で嫌いなんですよねえ、まあ、なんとか無事に終わることができました

試験が終わり、エントリー研修も終わり、後は3年間の実務経験の認定と諸規程順守の誓約ですが、社労士や保険屋さんを3年以上していますから実務経験は大丈夫ですし、いくらへそ曲がりの私でも誓約できないなんてことはありませんからあと少しですね。

まあ、AFPからCFPに変わってもファイナンシャルプランナーはファイナンシャルプランナーですから、特になにかが変わるということもないですけどね。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(34)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

介護保険料率が上がります [社労士]

平成26年度の全国健康保険協会(協会けんぽ)の健康保険料率に据え置かれますが、介護保険料率が上がります。

介護保険制度の被保険者は、65歳以上の第1号被保険者と40歳以上65歳未満の第2号被保険者に分かれますが、第2号被保険者の介護保険料率が1.55%から1.72%に引き上げられます。

健康保険の保険料率は都道府県ごとに異なりますが、介護保険料率は全国一律です。

新しい介護保険料率は、4月納付の3月分から適用されます。

と、これだけではブログが短く終わってしまいますので4月からの保険料率についてもう一つです。

健康保険料率と同じく4月からの雇用保険の保険料率も据え置かれますが、石綿健康被害救済のための「一般拠出金」(労災保険適用事業主の全事業主が対象)の拠出金率が0.5%から0.2%にこちらは引き下げられます。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(30)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。