SSブログ

改正国民年金法が成立 [社労士]

改正国民年金法が参院本会議で与野党の賛成多数で可決、成立したというニュースがありました。

保険料猶予、対象者拡大=改正国民年金法が成立 (時事通信) - Yahoo!ニュース

収入が少ない場合に納付猶予を認める制度の対象者を、現行の30歳未満から50歳未満に拡大し、保険料未納期間がある人を対象に、過去10年までさかのぼって後から納付できる制度が2015年9月で終了となることから、さかのぼれる期間を5年に短縮した上で制度を18年9月まで3年延長する規定も設けたとのことです。

その他記事には書かれていませんが、改正により滞納した保険料等に係る延滞金の利率が軽減され、事務処理誤り等に関する特例保険料の納付等の制度や、年金記録の訂正手続が創設されます。

改正法はは平成26年10月1日から順次施行されます。

詳しくはそれぞれの施行期日が近づいたときにまたブログでお知らせします。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(41)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

めだかの学校2014 [生き物]

家の庭に120センチの大型水槽を置いていて、ビオトープのようにしてめだかとヌマエビを中で飼っていますが、暑くなってきて(昨日、今日は暑くなりすぎです)めだかの産卵シーズンとなりましたので今年もめだかの学校を開校しますよ。

めだかの卵は産卵したときには体に付いいて、その後泳いだ先の水草などに卵が移り着き、そこで稚魚が誕生するという習性なんですが、卵も稚魚も親めだかや他のめだかに見つかると食べられてしまいます。

庭の水槽は水草が覆い茂って隠れ家となりますので全部が全部見つかって食べられてしまうわけでもなく、無事に成長できる子めだかもいるのですが、せっかくですのでより効率的に子めだかを増やしましょうということでめだかの学校の開校となります。

14060101.jpg

水槽に毛糸の束をたらして毛糸に卵が付くのを待ち、10日ほどしたら横の発泡スチロールの箱に水を入れたものに毛糸の束を移し、そこで卵を孵化させて成長させます。

一般的にはホテイアオイなのど浮き草を入れてその根に卵をつけるという方法が多いようですが、庭の上に部屋があって日当たりが悪くホテイアオイは育ちませんので毛糸の束で代用します。

めだかの学校の開校期間は10月の初めくらいまでですが、その間一つの発泡スチロールの箱だけでは今度は大きくなった先輩が後輩の卵や稚魚を食べてしまいますので、順次発泡スチロールの箱を増やしていきちまちまと毛糸の束を入れ替えてめだかを増やしていきますよ。

開校に先立つこと1週間前に室内の30センチ水槽にいためだかを庭の120センチ水槽に移したのですが、水槽の水を抜かずにいたらどこに卵が付いていたのか2ミリほどの稚魚が5、6匹孵化して泳いでいます。

このまま水槽で育てたいところですが、60センチ熱帯魚水草水槽の大掃除のときに熱帯魚の仮住居としてこの水槽を使う予定ですので、来週に毛糸の束を発泡スチロールの箱に移すときに一緒に屋外に引っ越すことにしましょう、網ですくえる大きさではありませんから水ごと移します。

おまけ

去年の今頃にクローバーと思ったら、クローバーではなくムラサキカタバミでした~というブログを書きましたが、今年もムラサキカタバミの花が咲いています。

14060102.jpg

14060103.jpg

しょせんは雑草ですが、であっても花はきれいでかわいらしいですよね。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(38)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。