SSブログ

年金の日です [社労士]

今日はなんの日、今日11月30日は「年金の日」です。

とはいっても今年に決まった日なので、初めての「年金の日」です。

『国民お一人お一人、「ねんきんネット」等を活用しながら、高齢期の生活設計に思いを巡らしていただく日』だそうで、なぜ11月30日かというと(いいみらい)にかけたそうで、113(いいみ)までは分かりますが0が(らい)なのは苦しいですよねえ。

年金の日ということで、「年金の日フォーラム・大臣表彰式」を開催したり、年金事務所・街角の年金相談センター(一部を除く)で休日年金相談を実施するそうです。

そういえば先週に年金事務所でアルバイト?をしている同業の社労士さんと飲んだときに、日曜日に年金相談をするって言っていましたがこのことだったんですね。

私は年金相談はしませんが、こうして今日は年金の日ですよとブログに書くことで年金の日の周知活動をしているのです(ほんとか?)。

調べてみたら今日は年金の日の他に「本みりんの日」、「鏡の日」でもあるそうです。

「い(1)い(1)み(3)りん(0=輪)」、「いい(11)ミラー(30)」の語呂合せだそうですが、うーんこっちも苦しいですよね。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(35)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

平成26年の障害者雇用状況 [社労士]

厚生労働省が、民間企業や公的機関などの平成26年の「障害者雇用状況」集計結果を取りまとめ公表しました。

集計結果の主なポイントは、

<民間企業>(法定雇用率2.0%)

●雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新

・雇用障害者数は43万1,225.5人、対前年5.4%(22,278.0人)増加

・実雇用率1.82%、対前年比0.06ポイント上昇

●法定雇用率達成企業の割合は44.7%(前年比2.0ポイント上昇)

<公的機関>(同2.3%、都道府県などの教育委員会は2.2%) ※( )は前年の値

●雇用障害者数及び実雇用率のいずれも対前年で上回る

・国 :雇用障害者数7,326.0人(7,371.0人)、実雇用率2.44%(2.44%)

・都道府県 :雇用障害者数8,286.5人(8,136.0人)、実雇用率2.57%(2.52%)

・市町村 :雇用障害者数2万5,265.0人(2万4,792.0人)、実雇用率2.38%(2.34%)

・教育委員会:雇用障害者数1万3,930.5人(1万3,581.0人)、実雇用率2.09%(2.01%)

<独立行政法人など>(同2.3%) ※( )は前年の値

●雇用障害者数及び実雇用率のいずれも対前年で上回る

・雇用障害者数9,178.0人(8,369.0人)、実雇用率2.30%(2.23%)

です。

この集計結果は、障害者の雇用義務のある事業主などに報告を 求めてそれを集計したものです。

10日前のブログで、独立行政法人「労働者健康福祉機構」が雇用する障害者数を水増しして虚偽報告していたというニュースを紹介したばかりなので、本当にこの数字は正確なのかいなと疑心暗鬼が生じてしまいます、虚偽報告は本当に罪深いですよね。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(27)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

アルバイト経験のある学生の7割が不当な扱いを経験 [社労士]

全国23大学のアルバイト経験のある学生へのアンケートで調べた結果、約7割が不当な扱いを経験していたというニュースがありました。

<ブラックバイト>アンケで判明 学生7割「不当扱い経験」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

会社の都合でシフトを変えられた経験があるという学生が約25%、残業代不払いは約14%が経験しているそうです。

正社員じゃなくてアルバイトなんだからシフトを変えられても従わずに休めばいいじゃない、むしろそんな職場は辞めちゃえばいいじゃない、と思うのですが、このアンケート調査結果についての別な記事でミスしたアルバイトに「罰ゲーム」を科せられるコンビニ店でのアルバイト経験のある学生のエピソードによると、自分が休むと代わりに働かなければならないのは同じような境遇で働く学生アルバイトで、仲の良い学生たちに仕事を押し付けたくなかったからだそうで、B型で自己中な私にはよく理解できない理由でした。

こういうブラックバイト(このネーミング好きになれません)はあってはなりませんが、それでも存在する理由にそんなところで働く学生さんがいるからとも言えますからね、理不尽な扱いを受けてまで働くことはありませんよ。

お口直しにこれは良かったですねというニュースをもう一つ。

フィリピンで台風の混乱の中で行方不明となったペット犬と飼い主の女性が一年後に再会を果たしたそうです



本当に良かったですね。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

眉毛が伸びる [その他]

ここ数年、手入れを怠るといつのまにか数本の眉毛がぴょんぴょん伸びてとび出しています。

おっさんならではの老化現象なんでしょうね、歳はとりたくないものですよ。

いまさら眉毛の何本かが伸びていたところでそれ以前に問題があるでしょって言われそうですがやっぱり気になりますので、気が付いたらはさみで伸びた眉毛をチョキチョキ切って他の眉毛の長さに合わせていますが、年々伸びる眉毛が増えている気がします。

伸びる眉毛を放置していたらそのうち全ての眉毛が伸びて、そしてその眉毛も白髪になり(私は髪の毛は白髪が目立つようになりましたが、まだ眉毛に白髪はありません)昔話に出てくるお爺さん、あるいは村山前首相のようになりますかね。

そこまでなったら悪あがきをせずにあるがままを受け入れますがそれは数十年先のことでしょう、今はまだ若くみえるおっさんを目指して眉毛の手入れを怠らないようにしますよ。

歳をとって伸びる毛というと眉毛の他に耳毛もありますよね。

私はまだ耳毛は伸びていませんけど(見えないんでそう思うだけですが)、眉毛、鼻毛なら自分ではさみを使って切ることができますが耳毛は自分で切るのは怖いですよね、うーん耳毛が伸びたらどうしよう。

休日ということで本当にどうでもいいブログなのでした。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(34)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

女性管理職はつらいよ [社労士]

アメリカで管理職の女性が、同じレベルの職に就く男性と比べてうつ症状に陥りやすい可能性があるとする研究結果が発表されたというニュースがありました。



管理職の女性が自信や強い自己主張を持って行動した場合に、否定的な評価を受けることが多く、慢性的なストレスにつながる一方で、男性の場合は女性につきまとう否定的なステレオタイプと闘う必要がないことが男女差の理由として指摘されているそうです。

アメリカ以上に男性社会の日本では、女性管理職はきっともっとストレスを強く感じることでしょうね。

まあ、男性管理職であれ女性管理職であれ、うつ病を発症するまで働く必要はありませんからね、肩肘張らずに気楽にいけばいいんじゃないでしょうか。

どうでもいいことですがこのニュース、元はYahoo!ニュースで見つけたんですが、AFPの記事ということで初めてブログネタ:ニュース(AFPBB News)を使ってみました。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

これはひどいね [社労士]

厚生労働省が所管する独立行政法人「労働者健康福祉機構」が雇用する障害者数を水増しして虚偽報告し、厚生労働省が障害者雇用促進法違反の疑いで横浜地検に告発したというニュースがありました。

雇用障害者数水増し、労働者健康福祉機構を告発 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

実際の障害者雇用率が2012年は0.94%、13年は1.42%だったにもかかわらず障害者数を増やすなどして、12年は2.12%、13年は2.32%と法定雇用率を上回るよう虚偽報告をしていた疑いがあるそうです。

障害者雇用率は、雇用する労働者に占める身体障害者、知的障害者者の割合が一定率以上になるよう義務づける雇用率で、平成25年4月に雇用率の引き上げがあり一般民間企業の障害者雇用率は4月前は1.8%、4月以降は2.0%です。

労働者健康福祉機構が該当する国、地方公共団体等の障害者雇用率は4月前は2.1%、4月以降は2.3%で、2年続けて0.02%上回りましたと虚偽報告をしていた疑いがあるということですね。

労働者健康福祉機構は記事に書かれている労災病院などの運営の他に、会社が倒産をしたときに未払いの賃金の80%を立て替える未払い賃金の立替払い事業をしています。

とここまで、淡々と関係する制度のニュース解説をしてきましたが、これはひどくてダメダメですね、しっかりとけじめをつけて欲しいです。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(36)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

年金無料電話相談のお知らせ [社労士]

11月28日に、東京都社会保険労務士会などが主催の年金無料電話相談会がおこなわれます。

141003【11月開催】年金相談 チラシ.jpg

0120-66-4864

日 時:平成26年11月28日(金)

10:00 ~ 16:00

相 談 員:東京都社会保険労務士会会員

主 催:東京都社会保険労務士会 社会貢献委員会 総合労働相談所運営委員会

問合せ先:東京都社会保険労務士会 事務局

TEL:03-5289-0751(代)  FAX:03-5289-8820

◆ 年金をもらいたいのだけど、どうやったらもらえるの?

◆ 障害年金は重い病気になったらすぐにもらえるの?

◆ 何歳からでも遺族年金は一生もらえるの?

◆ 昔支払っていなかった国民年金保険料を払うことはできる?

◆ 年金定期便が届いたが見方がわからない・・・

などといった疑問に年金の専門家である社会保険労務士が電話でアドバイスします。

東京都社会保険労務士会がおこなう相談会ですが、電話相談ですから東京以外の電話も受けるんでしょうね。

こんなブログを書いておいてなんですが、あいにく私は相談員ではありません。

ですから安心して?電話をおかけください。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(35)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

1級ファイナンシャル・プランニング技能士試験 合格 [FP]

9月14日に受験した1級FP技能検定実技試験の合格発表が今日にあり、ネットで確認しましたが無事に合格していました。

まあ、この試験はCFP試験に合格した人へのご褒美試験のようなもので、今回の試験の合格率なんて97.7%ですからね、受かって当たり前の話なのです。

これで民間資格ですが国際的な資格のCFPと、公的資格の1級ファイナンシャル・プランニング技能士の両方が取得できましたよ。

とはいえ名刺などでの肩書きはCFPでも、1級ファイナンシャル・プランニング技能士でも、両方名乗るわけでなく、これまでどおりのファイナンシャルプランナーでいくつもりです。

だいたい、CFPは短いからともかく、技能士は1級FP技能士と省略してはだめで1級ファイナンシャル・プランニング技能士と正式に表記しなければならないようで、そんなに長い資格名を名乗ってられませんよ、シンプルにファイナンシャルプランナーにします。

このブログにCFPに挑戦しますと書いたのが2011年の4月で、すべてが完了するまで3年半もかかってしまいました(当初はCFP試験の後に技能士試験を別に受けるという仕組みもしりませんでした)。

もちろん3年半ずっと勉強をしていたわけでなく、半年ごとの試験の1ヶ月前にしか勉強していませんけど(受験していない時期もあったし)、もう資格試験の受験はしばらくはお腹いっぱいですから次の目標は先月のブログにも書きましたが試験のない成年後見人にします。

さいわい抽選に当たったのかそれとも抽選にならなかったのかしりませんが、先日に申し込んだ社労士成年後見センター東京が開催する成年後見人養成研修の受付があり受講料の振込みをしました。

社労士としての後見人の養成講座なんですけど、成年後見人にはCFP、1級FP技能士としての知識がきっと役に立つことでしょうね。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(35)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

銀座のクラブのバイトが理由の内定取り消しだそうです [社労士]

テレビ局にアナウンサーとして入社予定だった女子大生が内定を取り消され、その理由が不当だと提訴したというニュースがありました。

「銀座でバイト」が原因で「局アナ内定」を取り消された女子大生が日本テレビを訴えた (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

女子大生の母親の知り合いが経営する銀座の小さなクラブで短期間アルバイトをしていたことが影響し、内定取り消しとなったそうです。

内定はあくまで内定であって翌春に卒業して入社したときに労働契約が成立すると思われがちですが、実は採用内定の通知とこれに対しての承諾により労働契約は成立するものとされています。

ただし、内定時に成立する労働契約は就労開始日に雇入れることを約束するものであって、就労開始日までに採用内定通知書に記載された採用内定取消し事由が万が一発生した場合には解約件を行使することができ、一方取消し事由がなければ雇入れを約束するという特約の付いた労働契約とすることが一般的です。

卒業したなら雇入れるけど卒業できなかったら雇入れないとか、健康の異常が発生したり、必要な資格を取得できなければ解約件を行使するよということですね。

またここでただしなんですが、採用内定取消し事由を記載すれば解約件行使がなんでもかんでも無制限におこなえるわけでは当然になく、採用内定を取り消すことが客観的に合理的と認められ社会通念上相当と認められるときに限って解約件を行使することができます。

今回の件ではクラブでアルバイトをしていたこと、そのアルバイト歴を報告しなかったことが内定取消しの理由として認められるかというものですがどうなんですかねえ、私が判断するものではありませんがテレビ局が不利なんじゃないかと思いますよ。

とは言うもののリンク先のYahoo!ニュースのコメント欄を見ると「アナウンサーになろうという人がそんなところでアルバイトをしていたらだめでしょ」という声が多いんですよね、私の感覚では仮にこれが母親の知り合いが経営するのでなかったとしても、店の規模が小さくなかったとしても、短期間のアルバイトでなかったとしても別に悪いことをしているわけでもないし、それで内定の取消しまではないだろうよと思うのですが、私の感覚って社会通念とずれているんですかね。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(31)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

産業まつり [その他]

昨日は、東村山市民産業まつりの社会保険労務士出展コーナーのお手伝いをしてきました。

年金や労働関係などの無料相談と「社労士クイズ」に挑戦しようの2本立てですが、クイズは景品の動物消しゴムが人気で午後早くまでにはなくなってしまい、今年も1日もちませんでした。

景品の数、テーブルと椅子、協力してくれる社労士さんがもっと多ければまだまだいけるのですが、1日あの忙しいペースでしたら疲れてしまいますからね、半日で終わるぐらいがちょうどよいのかもしれません。

無料相談は相談コーナーの椅子に座ることを逃げましたので正式なものは受けませんでしたが、立ち話程度の相談は何件か受けました。

ただ今年に限ったことではありませんがお祭りということで昼間からアルコールの入った人がいて、訳の分からないことやイラッとすることを言ってくることがあるんですよね。

もちろん喧嘩するわけにはいきませんから大人の対応をしますが、なんで見も知らない人からいきなり暴言を吐かれたりしてもにこやかにしなければならないんだろうと思いますよ。

まあ、不愉快な人はほんのごく一部で、大多数の人は相談で助かったとかクイズをして勉強になったとか言ってくれますし、社労士のPRも含めて産業まつりに出展する意義は大きいですね。

と終わったことのように書いていますが、私は昨日の担当でしたが産業まつりは今日もあって別の社労士さんたちが担当しているんですよね。

今日は寒くて小雨が降ったり止んだりしていますが、どうなっているんでしょうか。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(28)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。