SSブログ

11月は「ねんきん月間」です [社労士]

厚生労働省は去年から毎年11月30日を「年金の日」として、「年金の日」の賛同団体やその会員等(金融機関、生命保険会社など)でさまざまなイベントを実施し、年金相談会等において「年金の日」の趣旨や「ねんきんネット」の周知を実施するそうです。

民間との協働イベントの詳細についてはこちらからご覧ください。

平成27年度「年金の日」の取組について(別紙)(PDF:586KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12508000-Nenkinkyoku-Jigyoukikakuka/torikumi.pdf

賛同団体は金融機関、生命保険会社だけでなく、全国社会保険労務士会連合会、日本ファイナンシャルプランナーズ協会も入っていて、となると私はその会員等になることですし年金の日については11月30日ごろにまた別にブログに書こうと思っています(こんなネタは放っておきません)。

ブログタイトルにねんきん月間と書いておきながら年金の日のことを書いてきましたが、日本年金機構は厚生労働省と協力して11月を「ねんきん月間」と位置づけて、年金制度に対する理解を深めていただくために公的年金制度の普及・啓発活動を展開するそうです。

普及・啓発活動ってなにをするのというと、市区町村役場、大学、老人ホーム、駅、商業施設など、全国各地のさまざまな場所で出張相談を実施するほか、大学や高校などで学生向け年金セミナーなどを実施するようです(全国で約1,800カ所、約3,200回開催)。

詳細については日本年金機構のホームページでご覧ください。

平成27年度「ねんきん月間」及び「年金の日」のお知らせ | 日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/service/nenkingekkan/gaiyou/1030.html

話は変わりますが、一昨日のハロウィンはにぎやかだったようですね。

このブログを始めた2009年のこの時期に、駅のホームでジャック・スパロウを見かけてびっくりしてその日のブログに書きましたが、今なら全然びっくりすることではないでしょうね。

私はもうおっさんなんでコスプレをすることはないですが、「なにやっているんだ、ケッ」って思うほど老け込んでもいませんので、自分がもう少し若ければ・・・とうらやましく思うだけです。

大人が仮装なんてという意見もあるようですが、その昔には秀吉が瓜売りの商人、家康があじか売りの商人に仮装をした茶会を開いたりしていますからね、ハロウィンであるなしに関係なく日本人の大人は仮装をしてきたのです。

となると若者だけでなくおっさんも仮装してもいいの?と思いますが、やっぱりそんな勇気はないのでした。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(31)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。