SSブログ

手首その4 [その他]

神経を痛めて左手首に力が入らずプラプラになってしまった件ですが、今朝は約1ヶ月ぶりに病院に行きお医者さんに診てもらいました。

手首がプラプラになった当初はまったく力が入らず幽霊の「うらめしや~」の手のように垂れ下がったままでしたが、現在は真っ直ぐとはいかず若干垂れ気味ですが手先を伸ばすことができるようになってきていますが、先生の前で言われたとおりに動かそうとするとやっぱりまだ全然思うように動かすことができませんでした。

手首を反して手先を上にあげてみてと言われてもまったくそらすことができず、こんなことできるんだっけと右手首をそらしてみて、あらためて自分の左手首が動かないことに気付くほど自然な感じ?で手首を動かすことができていません。

それでも力がだいぶ入るようになっているので確実によくなっていますよと言われて、よくなって喜んでいいのか、1ヶ月たってこの程度で焦るべきなのか、もうよく分からなくなってきました。

先生には長くかかるよと元々言われているのですから、もう現実を受け入れて長くかかることを覚悟するしかないですかね、あとは次に病院に行く10月頭までにどこまでよくなるかですね。

1ヶ月以上左手に包帯を巻いていたら、やっぱり左手が細くなったようです、自分でもなんとなくそんな気がしていたのですが他人からも指摘されるようになりました。

元々細い手なのに更に細くなって、包帯を外せるころにはどうなっているんだろうかです。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(39)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

PCのバッテリーがまた・・・ [その他]

Windows7の方のノートパソコンですが、ACアダプターを差しているのにいきなりバッテリーモードになる→電源がつながる→バッテリーモードに→電源が~と繰り返し切り替わるようにまたなってしまいました。

以前にもこの症状が出て、バッテリーを購入して交換したのですが、それってつい最近のことじゃないかとブログの過去記事を検索したら、あった、あった、今年の2月のことでつい半年前の出来事でした。

新しいバッテリーに付け替えたのに半年しかもたないというのはどういうことでしょうか、不良品だったのでしょうか、たしか1年の保証がついていたはずですが1年以内にダメになるとは思いませんでしたので、探しているのですが納品書や保証書がどこにあるか分かりません、もしかして捨ててしまったかもしれません。

保証書が見つかれば交換してもらい、無ければ新しくまた買うことになりますが、もしかしてバッテリーではなくパソコンの方に原因があってバッテリーがダメになるということがあるのでしょうか?

機械物がすごく苦手なのであるのか、ないのかさっぱり分りませんが、あるとしたら新しいバッテリーを付けてもすぐにまたダメになりますよね。

分らない人間があーだこーだ考えても仕方がありませんので、保証書はたぶん見つからないのでバッテリーをまた買うことになるのでしょう、でも、すぐにあきらめては悔しいのでもう少し保証書を探してみます。

まあ、ダメになったのがバッテリーですから、パソコンそのものが使えないというわけではないので、もう少し探すなんて悠長なことを言っていられるわけで、これがパソコンそのものが使えなければそうは言っていられませんです。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(34)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

28年度の地域別最低賃金 [社労士]

厚生労働省が、全都道府県で平成28年度の地域別最低賃金の改定額が答申されたことを発表しました。

答申された改定額は、各都道府県労働局での関係労使からの異議申出に関する手続を経た上で、都道府県労働局長の決定により10月1日から10月中旬までに順次発効される予定です。

平成28年度地方最低賃金審議会の答申のポイントは、

● 改定額の全国加重平均額は823円(昨年度798円)※

● 全国加重平均額25円の引上げは、最低賃金額が時給のみで示されるようになった平成14年度以降、最大の引上げ(昨年度は18円)

● 最高額(東京都932円)と最低額(宮崎県等2県714円)の比率は76.6%(昨年度は76.4%。なお、この比率は昨年度に引き続き2年連続の改善)

最高額と最低額の比率が2年連続で改善したといっても、最低額が最高額の3/4程度なんですから、この地方格差はまだまだとても大きいですね。

私の住む東京都の28年度の最低賃金は、907円から25円上がり932円となり、10月1日に発行予定です。

その他、全都道府県の最低賃金額、発効予定年月日はとても書ききれませんので、一覧表へのリンクを貼りますのでそちらからご確認ください。

平成28年度地域別最低賃金時間額答申状況
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11201250-Roudoukijunkyoku-Roudoujoukenseisakuka/280823chiikibetsusaiteichingin-toushin.pdf

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(38)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

リワーク・プログラム [社労士]

今日は台風の大雨の中、国立精神・神経医療研究センター病院でのリワーク・プログラムに関してのディスカッションに参加してきました。

リワーク・プログラムとは、うつ病性障害、適応障害などで病気休暇や休業中の方の復職支援の認知行動療法プログラムで、心を病んだ方の職場復帰のために社労士がどのようなお手伝いができるのか、して欲しいのかという意見交換会でした。

プログラムを受講中の方に対しての個別の相談や復職時のサポート、運営スタッフである医師、看護師臨床心理士さんなどに対しての研修会の実施など、できることは色々ありそうです。

逆に社労士の研修会などにプログラムの方に来ていただき、リワークプログラムについての説明をしてもらうことによる周知も有効でしょう。

まだ、具体的にどうこうするという所まで来ていませんが、早くどうこうするところまで話しをすすめ復職支援のお手伝いができるようになるといいですね。

話しは変わって、手首の神経を痛めて1ヶ月ちょっとですが、この間一度もクルマの運転をしていません。

もうバッテリーがあがってエンジンがかからないじゃないのと不安に思いましたが、エンジンがかかりましたので20分ほどかけっぱなしにして充電しておきました、かかってよかったですよ。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(36)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

平成27年度「技能検定」の実施状況まとめ [FP]

厚生労働省が、平成27年度「技能検定」の実施状況をまとめ公表しましたが、職種別に見ると最も受検申請者数が多い職種がファイナンシャル・プランニングで42万4,036人ということで、今日のブログはFPカテゴリでご紹介です。

2番目に受検申請者数が多い職種が機械保全で3万748人ですので、文字通り桁違いに多いんですよね、合格者数もファイナンシャル・プランニングが11万8,329人に対し機械保全が1万476人とこちらも桁違いなのです。

私は普段もっぱらファインナンシャルプランナーやCFPと名乗っているんですが、この技能検定の合格者である技能士でもあるんですよね、名乗る場合には正式にファイナンシャルプランニング技能士と名乗らねばならず省略できないので名刺などには載せていません。

合格者の中には3級から2級、2級から1級とステップアップされた方も含まれているのでしょうが、1年間に約12万人の同業者さんであるファイナンシャルプランナーが増えたということなんですね。

こんな調子でいけばそのうち「ファイナンシャルプランナーです」って言っても「だから、なに?」とか「私もです!」とかなりかねませんので、そうならないよう自己研鑽し差別化を図らねばと思うのでした。

「技能検定」の実施状況について、詳しくはこちらをご覧ください。

平成27年度「技能検定」実施状況(PDF:253KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11806001-Shokugyounouryokukaihatsukyoku-Nouryokuhyoukaka/h26ginoukenntei_jisshijyoukyou_3.pdf

話しは変わって、航空自衛隊の次期主力戦闘機のF-35A「ライトニングII」日本向け初号機の組み立てが完了し公開されたというニュースがありました。

空自、次期主力戦闘機F-35Aを公開 「グレー日の丸」を初採用 ( 乗り物ニュース ) - Yahoo!ニュース

戦争はもちろん絶対にあってはなりませんが、男の子はおっさんになってもこういうものに理屈以前に「カッコイイ!」と思ってしまうんですよね。

ステルス性の観点から使用可能な塗料に大きな制限があるため、航空自衛隊機としては初めて国籍を示す「日の丸」がグレー1色の「ロービジ(低視認性)迷彩」になっているなど、これまでの空自戦闘機にない特徴を持っているのもポイントだそうで、もっと詳しく知りたくなっちゃいますよ。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(36)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

手首その3 [その他]

朝起きたら左手首に力が入らずプラプラになってしまってから今日で4週間になりましたが、4週間たった今でも手首をプレートと包帯で固定したままです。

自分の中では特に根拠があるわけではありませんが、1ヶ月もすれば治ると思っていたのですが、ダメですねえ思うようにはいきません。

骨折をしたのとはわけが違うので、シャワーをあびるときや左腕がだるく感じるときに包帯とプレートを外しますので、そのときにどの程度動くものかやってみるのですが、まっすぐとはいきませんが指先を伸ばすことができるようになってきましたし、人差し指、中指、薬指、小指を大きくはありませんがひらくことができるようになって、少しずつではありますがよくなってきているようです。

とはいえ、親指は内側に曲がったままでひらくことができませんしまだまだなのです。

左手が不自由な生活が4週間たって、これまで左手でしてきた動作を右手ですることにはかなり慣れてきましたが、字を書くことだけは右手に直すというわけにはいかず苦戦を続けています。

行政等に届出する書式や郵便を出すときの宛名なんかはパソコンに入力して印刷することでなんとかなっているのですが、どうしても手書きでないとというものは手首を固定した左手で書いていて、1ヶ月たって少しは慣れてきましたがまだ全然上手く書くことはできません。

手首を固定しているからうまく書けないのだから、プレートを外したらうまく書けるかもとやってみましたが、手首がプラプラだとよけいに書けませんでした。

まあこれは慣れるのを待つか、慣れる前に治るかしかありませんね。

それと、手首を固定したまま左手を使っていると他の箇所に負担がかかるのか、左肩、左腕全体がだるく疲労を感じます。

プレート、包帯を外して気分転換をするのですが、だるいのはいつもですしそうそう外してばかりもいられませんから我慢するしかないですね。

お医者さんは治るのに3ヶ月くらいと言ってましたが、私としては1ヶ月は無理でも2ヶ月には治そうと今は思っています、これも根拠はないですけどね。

話しは変わってオリンピックですが、NHKの中継を見ていると安室奈美恵[さんの歌うリオ大会のテーマソングが耳に残ります。

ただ、シニアのおっさんにとってオリンピックのテーマソングというとやっぱりこの2曲なのですよ。

Heart and Soul / 浜田麻里 1988


Paradise Wind/寺田 恵子


ソウルオリンピックとバルセロナオリンピックのテーマソングですね、若い方はまだ生まれる前のオリンピックでしょうか。

お2人とも歌がとても上手くて、さらに今でもとても50代には見えず若くてきれいなのがすごいですね。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(43)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

左利きの日 [左利き]

今日は何の日、今日8月13日は「左利きの日」ですよ。

Wikipediaによると、

>>左利きの日は左利きの生活環境の向上に向けた記念日であり、毎年8月13日がこの記念日。1992年8月13日、イギリスにある「Left-Handers Club」により、右利き用だけでない誰もが安全に使える道具を各種メーカーに対して呼びかけることを目的に提唱・制定された。

とのことです。

このブログでは左利きもネタの一つとして扱っていますので、今日が左利きの日ですと初めてご紹介したわけではなく毎年8月13日に今日は左利きの日ですといますが、これも毎年書いているなんで8月13日が左利きの日になったかというと、今日が提唱者の誕生日だからだそうです。

自分の誕生日をもって左利きの日にするなんてすごい神経の持ち主ですよね、自分が全世界の左利きの代表者だとでも思っているのでしょうか。

まあ、今日が左利きの日にふさわしいかはともかく、世の中には少数派の左利きにとって不便なもの、不便なことが多いですからね、左利きの日の目的自体は大きく賛同します。

なんて書いていますが、今の私は左利きですけど左手首の具合がよくないので食事のときの箸を持つ手は右手です。

右手の箸はかなり上達しましたがやっぱり利き手ではないですからねえ、お腹がいっぱいになる前に食事を続けるのが面倒になってしまうので、夏バテも併せてですがずいぶん痩せてきてます。

「利き手じゃない手に箸ダイエット」かなり効果的ですよ、まあ、元から細い私の場合はあまり痩せるのは良くないのですけど。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(35)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

東京都最低賃金の25円引上げを答申 [社労士]

7月30日のブログで、厚生労働省での中央最低賃金審議会で、28年度の地域別最低賃金額改定の目安について答申が取りまとめられとことをお知らせしましたが、この答申を参考に各都道府県の地方最低賃金審査会がそれぞれの都道府県の最低賃金について答申をしている中で、8月5日に東京地方最低賃金審査会が東京都の最低賃金について25円の引き上げが適当であると答申をおこないました。

現在の東京都の最低賃金は907円ですから25円を引き上げると932円になりますが、答申された改定額を受けた東京労働局長が答申内容の公示等所要の手続きを経て、28年度の東京都最低賃金の改正を決定する予定となります。

私のいるのが東京都ということで東京都の最低賃金について書きましたが、他の道府県でも同じ進み方で28年度の最低賃金の改正が決定していきます。

今月の終わりごろには厚生労働省が、全都道府県で28年度の最低賃金の改定額が答申されたことを発表すると思いますので、そのときにはまたブログに載せる予定でそのときにはみなさんのお住いの地域別最低賃金の改正額もお知らせできると思います。

話は変わって、今日も今日ですごく暑いのですが昨日の東京郊外はものすご~く暑い1日で本当にまいりました。

暑いのも難儀ですが、強い夏の日差しの中で左手の肘から先を包帯で巻いて出歩いていると、手首が良くなって包帯を外せるときには右腕と左腕の色が違ってしまうのではないかと気になってきました。

まあ、毎日外出している訳ではないので大丈夫だと思いますが、色が違ってしまう前に包帯を外せるようになりたいものですよ。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(32)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

雨の日の犬の散歩 [生き物]

Yahoo!ニュースに、犬の雨の日のお散歩に関する調査の記事がありました。

雨の日でも犬の散歩に行く? ( @DIME ) - Yahoo!ニュース

調査の結果、「雨の日でも散歩に行く」と答えた犬オーナーは6割以上に達したそうですが、中・大型犬の飼い主の場合は「天気に関わらず必ず行く」という回答が最も多い一方で、小型犬の飼い主の場合は「雨の日は散歩に行かない」という回答が最も多くなったそうで、犬の大きさによって雨の日の散歩の有無に違いがあるそうです。

雨の日に散歩に行く理由、行かない理由、犬が室内飼いかそうでないか、雨の日の散歩時間などの結果については元記事をご覧ください。

うちのもういない柴犬さまは雨の日でも散歩に行っていましたね、柴は小型犬に分類されますが中型犬みたいなものだからですかね。

ただ、雨の日でも散歩に行った理由はトイレを外でするからで、これは小型犬の飼い主の雨の日に散歩に行く理由の回答の第2位と同じでした、やっぱり柴は小型犬ですか。

私の知人で以前にチワワを飼っていて、その後に柴犬を飼ったという人がいますが、その人もチワワのときには犬は雨の日は散歩をしなかったけど、柴犬になったら雨の日でも散歩をすることになったって言っていましたね、犬の大きさは関係ありそうです。

まあ、犬からみれば雨の中の散歩よりも、今日のような暑い日の散歩の方がよっぽど大変ですから、私が今さらどうこう言うことではありませんが飼い主さんは十分お気を付けくださいね。

話は変わってオリンピックが始まりましたね、しかも金メダル×1、銅メダル×4と日本人選手大活躍です。

始まるまでほとんど興味がなかったのですが、これからはにわかスポーツファン、にわか愛国者になって日本人選手を応援していきます、頑張れニッポン!!

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(45)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

字が書けなくても [社労士]

寝ている間にどこをどう圧迫したのかさっぱり分かりませんが左手の神経を痛めてしまい、手首に力が入らずぷらぷらになってしまったのでプレートと包帯で固定していますが、固定してしまったがゆえに字を上手く書くことができなくなってしまっています(私は左利きです)。

行政などに提出する届出書を代行して作成するということも社労士の仕事のひとつで、代書屋が字を書けないというのは致命的で、しかも零細個人事業の私の事務所は職員などもいませんので、「誰も書ける人がいないどうしよう、そうだお客さんに書いてもらおう!!」ということでお客さんのところに出向き、「私の言うとおりに書いてください」と届出を作成したりしていますが、こんなことがいつまでもできるはずはありませんし、また全てのお客さんに頼めるわけでもありません。

手首を固定していても慣れで字が書けるようになるだろうと安易に考えていたけど、2週間を過ぎても字が書けるようにはならず、はてさてどうしようとなっていましたが、昨日に日本年金機構のホームページの申請・届出様式はPDFだけでなくエクセルのものもあるから、エクセルに打ち込んでそれを印刷すれば作成できるよっていいことを教えてもらいました。

なるほどこれなら字が書けなくても作成できますね、日本年金機構のホームページの申請・届出様式は社会保険関係だけですが、ハローワークインターネットサービスでは雇用保険の申請・届出様式にデータを入力して印刷することができますから、字が書けなくてもたいていのものは作成できるじゃないですか。

別に全然手書きにこだわりはないのですが、作成、届出のときに備え付けの用紙を持ち帰りストックして、その用紙に手書きで作成し届け出て、足りない用紙を持ち帰りストックしてということを惰性で続けていましたので、こうした入力で作成するというやり方はあることはしっていましたが、やってみようとも思わなかったので新鮮に感じます。

昔ながらの手書きを続けている間に世の中は便利になっているんですねえ、すっかり浦島太郎気分の私は手が治ったら今度は届け出に行ったり郵送しないでもすむ電子申請も食わず嫌いをせずにやってみようと思っています。

左手の状態ですがあまりよくなってはいず、手に力が入らないので指がくっついたままのせいで中指と薬指の間に汗疹なのか湿疹ができてしまいましたし、動きが制限されるので余計なところに力が入るからか肩も左腕全体もだるい感じがしています、ほんとに早く良くなってほしいです。

私の事務所のホームページです、こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(45)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。