SSブログ

左利きの日ですよ [左利き]

今日は何の日、今日8月13日は「左利きの日」ですよ。

といっても、左利きについて書いているこのブログでは、去年、一昨年、一昨々年の8月13日にも今日は「左利きの日」ですと書いていますので、書いていて新鮮味がありません。

「左利きの日」は、左利きの生活環境の向上に向けた記念日で、1992年8月13日にイギリスの「Left-Handers Club」が、右利き用だけでない誰もが安全に使える道具を各種メーカーに対して呼びかけることを目的に提唱・制定されたそうで、じゃあ、なんで8月13日かというと提唱者の誕生日だからだという「おい、ちょっと待ちたまえ」と突っ込みを入れたくなる理由で今日が「左利きの日」となっています。

とここまでは毎年書いていることですが、これでブログを終わりにしては味気ないので話を膨らませると、今年はやっぱりロンドンオリンピックですね。

多数の左利きの選手も活躍した(とかいって卓球の石川選手ぐらいしか思い浮かびませんが)オリンピックですが、日本のとったメダル総数は史上最多の38個とすばらしい結果に終わりました。

史上初めてだとか、何十年ぶりにメダルを獲得したという種目が多数出たというのもうれしいことで、やっぱり種目を絞って金メダルを狙うよりも、満遍なく選手が活躍して多数の種目でメダルがとれるほうがいいですね。

オリンピックに向ける選手の方の努力なんて何も知らずに、4年に1度のときにだけテレビの前で応援する無責任なおっさんですが、次のオリンピックに向けてもこの調子で是非頑張ってほしいと思いますよ。

話を膨らませるといっても全然膨らんでいませんし、しかも左利きの話ではなくなってしまいました。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(23)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

利き手の割合が50%ずつではない理由 [左利き]

Yahoo!のニュースで左利きに関する記事を見つけましたので、今日は久しぶりの左利きブログですよ。

ニュースはこちらです。

あなたは右利き? 左利き? 利き手の割合が50%ずつではない理由 (ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

今日は記事の引用をしませんが、要約すると右手と左手の二者択一だったら50%ずつ存在してもおかしくないのに左利きの割合が10%程度なのは、協調と競争のバランスに影響を受けるからで、協調性が高く評価される場では社会的な動物ほど利き手が一方に集約されるので、人間の場合は右利きが多数を占めるという結果につながっているとのことです。

ということは、本来左利きの割合は50%あるけれども、その内の80%の人は協調と競争のバランスに影響を受けて右利きに変わるということのでしょうか。

うーん、どうなんでしょう、左利きの人が右利きになることはよくあることですが、生まれたときには右・左が半分なんてことはなく、左利きはもっと少数派だと思いますよ。

まあ、協調と競争のバランスに影響を受けなかった左利きの私に協調性が欠けることは、当たっていますけどね。

久しぶりの左利きブログで、紹介させて貰ってけちをつけるのは申し訳ないのですが、本当かいなと疑問に思う記事なのでした。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(22)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

左利きグッズの日ですよ [左利き]

今日は何の日、去年も一昨年も紹介しましたが、今日2月10日は「左利きグッズの日」です。

去年に見たときには、ウィキペディアの2月10日の記念日・年中行事の欄に「左利きグッズの日」が書かれていたのですが、今日に見たときにはなくなっていましたので、あれっと思い別にググってみたら「日本記念日協会 今日の記念日」というHPにのっていました。

それによると、社会生活で左利きの人が感じているさまざまな道具の使いづらさ。それを解消するための左利き用グッズの普及を目指し、左利きグッズを扱う神奈川県相模原市の菊屋浦上商事株式会社が制定。

日付は2月10日を0210として「0(レ)2(フ)10(ト)」と読み、レフト=左の発想から、と書かれています。

HPにはその菊屋浦上商事さんのHPへのリンクがありましたので覗いてみましたら、様々な左利きグッズの写真がありました。

ハサミ、急須、缶切り、扇子、定規、フライ返し、名前は分からないけど先のとがったおたま(ファミレスのサラダバーとかにあるやつです)、どれも左手では使いづらいものばかりです(扇子なんかは左手で使うことがそもそもできません)。

こういうものを見ると「全く今は便利になったもんだ」と思いますねえ、急いで必要ということはありませんが、なにかの折に入手できたなら試してみたいなと思います。

初めて使うときに右利き用、左利き用のどちらかを選べるならともかく、右利き用のものを左手で使うことを何十年もしてきた左利きのベテランにとっては、別に左利きグッズがなくても生きていけるのですよ。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)
nice!(25)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

左利きには天才が多いのか [左利き]

ヤフーニュースに左利きに関する記事がありましたので、今日は左利きブログですよ。

ニュースはこちらです。

左利きには天才が多いって本当? (web R25) - Yahoo!ニュース

今日は記事の引用をしませんが要約すると、巷でよくいわれる「左利きには天才が多い」という説に対して、天才というのとはちょっと異なるが、世の中にある道具の大半は右利きの人向けに作られているから、左利きの人は“どう対応すべきか”という思考や検証が発生するので、幼い頃から自然に脳がトレーニングされて後天的に才能を鍛えられる要素はあるのでは、というものです。

天才が天賦の才であるならば、もって生まれた才能でしょうから、後天的に鍛えられて才能を発揮したとしてもそれは秀才であって、記事に書かれているとおり天才ではないでしょうね。

左利きに天才が多いとしても、一方で1ヶ月ほど前に書いたブログで紹介した左利きのニュースは、左利きはADHDや統合失調症のリスクが高いというものでしたから、左利きはなんとも極端な存在だということでしょうか。

まあ、昔から天才となんとかは紙一重なんて言われているしなあ、なんて凡才の左利きの私は思うのでした。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(21)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

左利きはADHDや統合失調症のリスクが高い? [左利き]

左利きの人はADHDや統合失調症のリスクが高いという気になる怖いニュースがありましたので、今日はずいぶん久しぶりの左利きブログです。

ニュースはこちらです。

左利きはADHDや統合失調症のリスクが高い=調査 (ウォール・ストリート・ジャーナル ) - Yahoo!ニュース

記事は、

〉(見出しと第2,6,10段落の「総合失調症」を「統合失調症」に訂正します。以下は訂正後の記事です)

〉 左利きの人はこれまで数世紀にわたり好奇心や汚名の対象とされ、恐れられることすらあった。研究者たちは今では、字を書く、食べる、ボールを投げる、といった動作に一方の手を使う原因を理解することが科学的に重要だと認識している。

〉 専門家によると、利き手は脳がどう配線されているかを示す。そのため、利き手の研究は、左利きの人に多い失読症、統合失調症、注意欠陥・多動性障害(ADHD)など、脳の発達に関連した障害を理解するヒントになる可能性がある。

〉 専門家の推計によれば、左利きの人の割合は全体の約10%、両利きの人は1%。遺伝は一因にすぎず、遺伝子が全く同じ一卵性双生児でも常に利き手が同じとは限らない。

〉 研究者によると、子宮の中にいたときのストレスなどの環境要因のほうが遺伝よりも大きい。たとえば、出産時の母親の年齢が高かったり、生まれたときの体重が少なかったりしたケースだ。妊娠中に普通にはない高いストレスを受けた母親の場合、左利きの子が生まれる確率が高くなる。2009年に出版されたニューロサイコロジア誌に掲載されたリサーチのレビューでは、利き手の決定要因の約25%が遺伝と推計している。

〉 各種調査の結果では、一般的な見方に反して、右利きと左利きの平均的な知能指数(IQ)に大きな差はない。創造性の要素とされる発散的思考、つまり、既存の知識を新たな概念に発展させる能力については、左利きのほうが高いことを示す証拠もある。ハーバード大学が最近大量の所得データベースを分析したところ、左利きの人は右利きの人に比べ給与が平均10%程度少なかった。ただ、それまでの調査では、結果はまちまちとなっている。

〉 精神疾患や発達障害に関して、左利きの人はより高いリスクを抱えているようだ。左利きの人は、人口に占める比率が10%なのに対し、統合失調症の人に占める割合は約20%だ。失読症、ADHD、気分障害との関連を報告した研究もある。

〉 原因はわかっていない。科学者たちは、脳の側性化として知られる概念に関係している可能性があるとみる。脳は2つの部分からなり、それぞれ別の機能を受け持っている。たとえば言語処理は主に左脳が行う。右脳と左脳は多くのやりとりがある。

〉 右利きの場合、左脳が優勢だ。一方、オランダのユトレヒト大学医療センターで脳の側性化について研究するメッテン・ソマーズ氏によると、左利きの人の70%は脳の主な機能である言語中枢機能を左脳に頼っている。このことに問題はないようだと科学者たちは言う。

〉 ソマーズ氏は、左利きの残り30%は右脳が優勢か左右の脳に分散しているようだと指摘する。この場合、学習などに問題が出やすかったり、脳障害のリスクが高かったりといった可能性があるという。

〉 一方の脳が優勢なことは普通であり、そのほうが効率的だ。どちらも優勢でない場合、つまり均衡がとれている場合は、障害に関係があると考えられていると研究者らは言う。たとえば、複数の調査によると、統合失調症の人はそうでない人に比べ、どちらも優勢でないことが多い。

〉 ミッドスウェーデン大学のアリーナ・ロドリゲス教授は08年の研究で、左利きや両利きの子どもの言語障害リスクやADHDリスクが高めであることを突き止めた。また、昨年発表されたフィンランドの子ども8000人弱対象の調査では、左利きよりもむしろ両利きのほうがADHDの症状との関連が強いことを発見している。

とあります。

まずは、左利き云々以前に翻訳がうまくないのか読みづらい記事ですねえ。

それとも、左利きの私だから読みづらいということなんでしょうか。

数字が苦手なものでよく分からないのですが、左利きの人口に占める割合が10%なのに対し統合失調症の人に占める割合は約20%ということは、左利きの人は2倍のリスクがあるということでしょうか(なんか、違う気もします)。

まっ、2倍かどうかはともかく左利きの人は右利きの人に比べて統合失調症になるリスクが高いことは確実なんですから、なんとも恐ろしいですよ。

ADHDのリスクも高いようですが、小さいころの私は今の時代の子供であったらなにか病名をつけられるほど、落ち着きのない子供でした。

記事を読むとリスクが高い原因は、脳の機能の先天的なものによるみたいですが、日常の生活の不便な点などの後天的な原因によってリスクが高まることもあると素人ながら思うんですけど、どうなんでしょうか。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(18)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ノートパソコンのファンからの熱風 [左利き]

暑い毎日が続いていますが、9月に入ってからなるべくエアコンを使わないようにしています(今週の初めは我慢できなくて使ってしまいました)。

まあ、なんとかエアコン無しで過ごしているのですが、暑いとこうしてブログを書いたり仕事のときに使っているノートパソコンが熱を持ってしまいファンから熱い風が出てくることに弱っています。

ノートパソコンですからタッチパッドが付いているのですが、どうも苦手なものでマウスを使っているのですが、左利きですからマウスを持つ手も左です(クリックの変更まではしないで中指でクリック、人差し指で右クリックです)。

問題はファンの位置がノートパソコンの左側に付いていることで、マウスを持つ左手に熱い風が噴きかかります。

熱っと手が放れるほどではないのですが、パソコンを使い続けているとじわじわときて痺れるような熱さ(痛み?)が手に残ります。

これって、軽い低音やけどになっているということでしょうか。

熱風の出るファンが左側についているというのは多数派である右手でマウスを使う人に配慮しての設計なんでしょうが、マイノリティである左利きはこんなところにも不便があるんですね。

実はこの件に関しては2年前の夏にもブログに書いていて今日は2度目なんですが、今ではパソコンに向かっていないときにも左手に痺れるような熱さ(痛み?)があるものですから、つい愚痴ってしまいました。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(14)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

左利きの日 [左利き]

今日はなんの日、今日は左利きの日です。

このブログは左利きについて思うことも書いていますので、毎年8月13日の左利きの日について書いていますが、左利きの日とは何かというと、イギリスにある「Left-Handers Club」により、右利き用だけでない誰もが安全に使える道具を各種メーカーに対して呼びかけることを目的に提唱・制定されたそうで、ではなぜ今日が左利きの日かというと、提唱者の誕生日であるからだそうで、これまた毎年のことですがなんだかなーという感じです。

イギリスにあるという「Left-Handers Club」も左利きの日の提唱者も存じていませんので、これまた毎年のことですがここからこれ以上話を膨らますことが難しいです。

「Left-Handers Club」のサイトを見てみましたが(当然英語で書かれていますので、グーグル先生に翻訳してもらいました)、日本の左利きサイトに書かれている内容とほとんど変わらず、特に目を引くようなことは書かれていませんでした。

まあ、こういうサイトを見ると、マイノリティである左利きは世界のどこであっても同じような不便を感じているんだろうなということが分かりますね。

今日が左利きの日であることの是非は別にして、左利きの日がもっと世界中で認識されるようになればいいなと思いますよ。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(14)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

キャメロン首相も左利き [左利き]

また、左利きさんを発見しました。

イギリスを公式訪問したオバマ大統領が、キャメロン首相とダブルスを組んで卓球をしている様子がニュースで流れましたが、二人ともラケットを左手で持っていました。

オバマ大統領が左利きであることは知っていましたが、キャメロン首相も左利きだったんですね。

例によってウィキペディアで確認したんですが、ウィキペディアには左利きだとは書かれていませんでした。

でも、卓球の時だけ左利きであとは右利きなんてことも考えずらいですから、まあ左利きということにしましょう。

オバマ大統領、キャメロン首相と外国のトップ(厳密にいえばイギリスのトップはエリザベス女王でしょうね)が左利きだったんで、他にも左利きの大統領、首相がいないか調べようかと思いましたが、いっぺんに書くよりも気づいたときにそのつど書く方がブログの左利きネタに困らないだろうと思い、やめておきました。

ただ、イギリスがらみで「へー、この人も左利きだったんだ」という人がいましたので書いておきます。

4月に結婚したばかりの新婚さんのウィリアム王子も左利きだそうですよ(こちらもウィキペディアでは確認を取れませんでしたが)。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ビンラディンは左利きだったんですね [左利き]

ビンラディン容疑者が殺害されました。

殺害について正しいとか、正しくないなどとブログで書くつもりはありませんが、この件に関するニュースで流れる映像の中でビンラディンが小銃を逆に構えているものがあることに気付きました。

「もしかして、左利き?」と思い、ビンラディンについてのウィキペディアの記事を読むと、やはり左利きであると書かれていました。

イスラム教では左手は不浄の手とされていますので、左手で食事をしたり物の受け渡しを左手でおこなうのはいけないそうですから、イスラム教徒の人に左利きはいないのかと思っていましたがそうでもないんですね。

まあ、たとえ左利きに生まれたんだとしても左手を使わないように矯正するということなんでしょうが、それでも左手を使っても構わない動作は左利きのままということなんでしょう。

ちなみに、もう一方の当事者のオバマ大統領も左利きなんですよ。

久しぶりの左利きカテゴリのブログでした。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(18)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

左利きグッズの日です [左利き]

去年のブログにも書きましたが今日2月10日は「左利きグッズの日」です。なぜ今日2月10日なのかというと、0(れ)2(ふ)10(と)という語呂合わせからです。

余談ですが、今日は同じようにふ(2)とん(10)の語呂合わせから「ふとんの日」、にっ(2)と(10)の語呂合わせから「ニットの日」、にー(2)と(10)の語呂合わせから「ニートの日」でもあるそうですよ。

これもまた去年にも書きましたが、今日は「左利きグッズの日」であって「左利きの日」ではありません。「左利きの日」は8月13日に別に存在します。

と、去年と同じことを1年たってまた書いていますが、じゃあ、この1年の間に新しい左利きグッズを使ったりしたかというと特に印象に残るものもありませんねえ。

だいたい、楽器やスポーツ用品などの一部の例外を除けば一般のものを左手で使ってもそれほど不自由を感じませんし、どうしても左手だと不自由なもの(はさみや急須など)や左手で使うのが無理なもの(なんだろう、カメラのシャッターとかですかね)はじたばたしたあげく右手を使います。

初めて使うときに右利き用、左利き用のどちらかを選べるというのではなく、右利き用のものを左手で使うことを何十年もしてきた左利きにとっては、特に左利きグッズがなくてもたくましく生きていけるのでした。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。