SSブログ

基礎年金の国庫負担は50%維持へ [社労士]

前々回のブログで馬鹿な話として引き合いに出した、基礎年金の国庫負担を2分の1から3分の1に引き下げようかという動きですが、結局2分の1を維持することになりそうだというニュースがありました。ニュースはこちらです。

<野田財務相>基礎年金の国庫負担、50%維持へ全力

記事は、

〉 野田佳彦財務相は5日、NHKの番組に出演し、11年度予算編成の焦点となっている基礎年金の国庫負担割合について、「選択肢は36.5%に戻すか、2.5兆円作るためにあらゆるところの協力でまとめるかどちらかだ」と述べた。各省の協力を得たうえで、現行の50%負担維持のための2.5兆円の財源確保に全力を挙げる姿勢を示した形だ。

〉 国庫負担割合をめぐっては、財務省は先月29日、「財源の確保が困難」として、36.5%への引き下げを厚生労働省に提案していた。しかし、同省や民主党内の強い反発を受け、独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」の利益剰余金(1.5兆円)の活用を前提に、50%負担を維持する方向で調整している。

〉 野田財務相はまた、来年度予算の新規国債発行額について「ぎりぎりが44兆円だが、その下に収まるようならそうしたい」と述べ、10年度の44.3兆円を下回ることを目指す考えを強調した。【坂井隆之、植田憲尚】

とあります。

最終的に決定という話ではありませんが、元々引き下げを言い出したのが財務省なのに、そこの大臣が50%維持と言っているわけですからほぼ決まりでしょう。本当は決着がついてからブログに書こうと思っていたんですが、いつまでたっても決着がつかないのでフライングして書いちゃいました。

ただ、他のニュースを読むと首相が判断を留保したので調整を継続することになったようですから、今の首相の決断力やリーダーシップを考えると、フライングをして書いてしまっていいのだろうかと不安を感じます。

まあ、もし国庫負担が50%から36.5%に引き下がったとしても、年金の積立金がその分減るだけで保険料などが上がるわけではないんですけどね(だからって安心できるわけがない)。

これで50%維持となっても、不足する財源を他所から持ってきたもので穴埋めをしているだけなので、一時しのぎの解決でしかないことは言うまでもありません。

根本的な解決のためには消費税の増税の問題は避けられないのでしょうが、今の政府のだめっぷりを見ると消費税の増税なんて言いだせるとも思えませんし、赤字国債も発行しないと言っているのですから、また、来年にもどうするんだという同じ騒動が起きるんでしょうね。

私の事務所のホームページです。こちらもご覧ください。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・DCプランナー 安部事務所(クリックしてください)

公的・民間を問わず、「保険」、「年金」 と名のつくものについては、なんでもお気軽にお問い合わせください。

nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 8

コメント 4

うつマモル

今晩は。あれれ!一番乗りですか。役不足ですが宜しくお願い致します。
by うつマモル (2010-12-06 21:13) 

heroherosr

うつマモルさん、こんばんは。
一番乗りありがとうございます。
こちらこそ、宜しくお願い致します。
by heroherosr (2010-12-06 23:10) 

yoshiarchy

新聞を見るたびにコロコロ変わって、来年の試験に絡むところなので・・・ムカムカしてきます(笑)
もともと、1/3から1/2に引き上げしたときに税制改革をしなかった某政権も責任も重大です。
11年度のその場しのぎで1/2を確保しても12年度ではどうなるのでしょうね・・・。呆れるばかりです。
by yoshiarchy (2010-12-07 20:29) 

heroherosr

yoshiarchyさん、こんばんは。
社労士受験生にとって大事ですね。不謹慎ながら、読んで笑ってしまいました。すみません。
民主党が嫌いでも自民党が好きな人であれば政権交代に期待がもてるのでしょうが、どっちもウーンという人間にとっては、今の日本に絶望するばかりですよ。
by heroherosr (2010-12-08 20:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。